JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

N1MMで国内コンテストのログ提出

2017-08-03 16:46:00 | アマチュア無線
コンテスト仲間との話題で知った事

私はJARL contest webの中にN1MMのログから抽出したCabrilloをそのまま使って4大コンテストのログとサマリーシートが作れるリンクがあるのを初めて知りました。
この電子ログ提出についてのリンクをずっと下まできっちりと読み通すとありました。汗
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/e-log.htm

その先のリンクがこちら
皆さんご存知でしたのでしょうね?
N1MMでコンテストをやってその後CTESTWIN やらZLISTでJARL様式に変化してやっていたのは何だったのだろう。
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/e-log_cabrillo.txt

いつ頃から存在していたのだろう?
私だけが知らなかったとしたら私の勉強不足
もし、多くのN1MM使いも知らなかったとしたら?
それから先は言うまい

CTESTWINでもZLOGでも全く問題ないのですが、細かい部分で便利なのはN1MMなので、これからも暫くはこの路線で
いずれにしてもこれからは楽なのは変わりありません
感謝


コメント (2)