JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

160mタワードライブ再調整

2018-03-10 12:57:00 | アマチュア無線
帰国後21MHzの4エレをとりあえず上げたら、コンディション最悪で何も聞こえず、大洋州へのパスはあると思うのですが、出ている局が居ない(と思って)日本側も聞かない。序に160mのタワードライブも復活させようと試みたが、タワートップの容量お飾りが足りなくて同調が取れずに放置状態でした。

でっ先々週、サイズの大きい14MHz/21MHz用の214Cを上げて再調整したら、同調できるようになりました。こちらはマッチングボックス給電部でインピーダンスや同調点、SWRをチェックしているので同軸の長さが云々と言うのもないでしょう。共進点、インピーダンス、SWRともに気持ちよく希望に近い数値になりました。

今朝は9M0Wを100W呼び倒して(邪魔にもならない強さ)やっとJA6と帰ったのでしたが私だったのか他のJA6だったのか?結局完全に私のコールサインであることを確信できずじまいでした。ここでClubLOGを見て乗っていたらもうけ者?何が何でもとDXCCを追っかけているわけでもなく、そんなのは面白くないのでDUPと言われようが今夜もトライします。





コメント

M型コネクタ取付

2018-03-10 12:28:00 | アマチュア無線
最近の話題で私流のM型コネクタの取付の様子の一部を
作業中は作業に夢中で画像を撮ることは殆どなしです。


調理方法は
外皮のカットはカッターナイフを使用します。
網線に傷がつかないように慎重に(何度かやれば慣れますので外皮を完全にカットではなく薄皮一枚残す程度にカッターを引きます)


ここで網線を少し膨らまします。つちのこ状態
これで内部の絶縁体を溶かしてしまうリスク回避とコネクタに半田付けするときにコネクタと網線がぴたっとフィットする太さに膨らしています。


膨らした部分にあらかじめ半田を盛ります。盛った後に不要な網線をニッパーでカットします。


この画像は半田を流し込む寸前です。
あとは穴から半田を流し込んでこの部分はお終い。その後芯線も半田付け
躾の悪いコネクタは半田が上手く乗りません。乗りが良いのと悪いのはコネクタの材質を見れば判ります。インチキピッチとミリピッチにも注意をタワーに上って接続しようとしたらガバガバと言うのも良く聞きます。特に安物にインチキピッチが多い。

あくまでも素人作業ですので正しい加工法はプロに聞きましょう。

コメント (2)