goo blog サービス終了のお知らせ 

JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

週末はアンテナ工事で

2006-02-05 20:11:39 | アマチュア無線
いつもの週末ならばログハウス作りの手伝いですが、今週末はお休みのよう。

今朝の160mはUA4とS50でした。私が呼ぶ頃には誰も呼んでいなかったような。タワードライブに100wでも結構いけます。タワードライブはノイズが多いようなことも聞くけど、うちの場合はとても静かです。これ以上耳がよくなったら聞こえても飛ばないストレスが上昇するのでしばらくはこれで遊びます。

先週50メガの7エレをRDPの下に入れ込んだら、RDPのSWRは全バンド悪化したのでこれを撤去、それとTA-33の21,28MHzの調子もイマイチだったので、ラジエーターエレメントを7,14,21,28MHz用TA-41JRに交換しました。これで全バンドのSWRも少しはましになって、7メガにも出れるようになりました。

まともな八木として働いているかは?です。でもアマチュアの場合理論よりまず実験その後理論を導く?

完成写真は後日掲載します。有意義な週末でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 週末の160mは? | トップ | アマチュア衛星を聞く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
週末は不足している材料の作成をボチボチとやっていました。 (小屋の親父)
2006-02-05 21:10:35
部材の作成も終わりに近づいているので、残った材料は縦横に曲がっているものが多く、選定に悩みました。
また、壁の上部と屋根の作り方を想像すると、3種類の部材の接続部が通しボルトに干渉しないか、垂木の位置が壁の最上段の接続部ボルトに干渉しないか、混乱しています。やはり図面を引かねばなりません。
無線もそうですが、干渉はやっかいですね。
返信する
お疲れさんです。 (ja6wfm)
2006-02-06 06:54:45
あれだけの設計が出来るのだから大丈夫でしょう。
@ネハさんよりは、(笑)強度がありすぎるのではとの指摘も、ここ数日寒さが戻ってきたようですが日が差すとぽかぽか陽気で作業日和です。
少々早いですが段々暖かくなるのが楽しみです。

花見花見花見
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事