平成23年3月6日(日)09:30~ユニバーサル造船有明事業所体育館
来年第10回を迎える「西日本ハムフェアー」に向けて実行委員会が本格的に始動しました。
こちらのオフィシャルサイトから実施要項がPDFファイルでダウンロードできます。
会場選びも含めて実行委員会の工夫により
ブース出展料は大きな負担にならない金額に設定されています。
例:ブース一口に出展の場合
出展料は無料とし、その代わりオフィシャルガイドブックへの広告・紹介などの掲載を義務付けてある。A4サイズの1/4ページで2000円
第10回はぜひあなたもブースを出されてみたらいかがでしょうか?
「出展の内容は活動紹介(写真・アワード・QSLカード・コンテスト賞状の展示etc)
ジャンク販売・交換またはミニミーティングの待合わせ場所に利用など
出展ブースで皆さんのアイデアを形にしてみませんか」
http://www.jarl.com/nishiham/
来年第10回を迎える「西日本ハムフェアー」に向けて実行委員会が本格的に始動しました。
こちらのオフィシャルサイトから実施要項がPDFファイルでダウンロードできます。
会場選びも含めて実行委員会の工夫により
ブース出展料は大きな負担にならない金額に設定されています。
例:ブース一口に出展の場合
出展料は無料とし、その代わりオフィシャルガイドブックへの広告・紹介などの掲載を義務付けてある。A4サイズの1/4ページで2000円
第10回はぜひあなたもブースを出されてみたらいかがでしょうか?
「出展の内容は活動紹介(写真・アワード・QSLカード・コンテスト賞状の展示etc)
ジャンク販売・交換またはミニミーティングの待合わせ場所に利用など
出展ブースで皆さんのアイデアを形にしてみませんか」
http://www.jarl.com/nishiham/