キッチンエコーでのPfトリオライブおわり。
南欧風の店内での初めてのジャズ生演奏でした。
白い土壁で非常にライブな残響が特徴で、やや音色の作りこみに苦労しましたが、
演奏自体の雰囲気は非常によかったですよ。
なにせ通常のレストランメニューで演奏もお楽しみいただけるので、おとくです。
次回はVoもいれて、少し聞きやすいものをやってみようかねー。
瑳蔵では着物とワインとJAZZがテーマのイベントでした。
タケダワイナリーのソムリエ資格をもった方が、ワインの魅力についてお話されたあと、
ピアノとウッドベースでのJAZZ演奏。
ワインって奥深いですねー。自分的にはカルロロッシくらいで充分なんですが。
テイスティングを繰り返す着物をお召しのご婦人からのアツイ眼差し?を感じながらの演奏でした。
最後、駅前の「天」ではSAXのT氏を途中からいれてのPFとEB演奏、なぜかこの日、入れ替わりお客さんがひっきりなしで満員御礼でした。
5ステージくらいやったかなあ・・よく覚えてないなあ。勿論飲みながらなので。
たまたま来ていたブル研のメンバーも途中で参加してきて面白かったですよ。
今週火曜は、テルサでAさんとスタインウェイの試奏会です。
南欧風の店内での初めてのジャズ生演奏でした。
白い土壁で非常にライブな残響が特徴で、やや音色の作りこみに苦労しましたが、
演奏自体の雰囲気は非常によかったですよ。
なにせ通常のレストランメニューで演奏もお楽しみいただけるので、おとくです。
次回はVoもいれて、少し聞きやすいものをやってみようかねー。
瑳蔵では着物とワインとJAZZがテーマのイベントでした。
タケダワイナリーのソムリエ資格をもった方が、ワインの魅力についてお話されたあと、
ピアノとウッドベースでのJAZZ演奏。
ワインって奥深いですねー。自分的にはカルロロッシくらいで充分なんですが。
テイスティングを繰り返す着物をお召しのご婦人からのアツイ眼差し?を感じながらの演奏でした。
最後、駅前の「天」ではSAXのT氏を途中からいれてのPFとEB演奏、なぜかこの日、入れ替わりお客さんがひっきりなしで満員御礼でした。
5ステージくらいやったかなあ・・よく覚えてないなあ。勿論飲みながらなので。
たまたま来ていたブル研のメンバーも途中で参加してきて面白かったですよ。
今週火曜は、テルサでAさんとスタインウェイの試奏会です。