エレガットの出音が他のギターより低音がコモリがちだった。
所詮プラグドでアンプリファイズする目的のギターだから、
生音はあまりシビアに考えていなかったが、
実際には、やはり気にはなっていた。
たまたま、知り合いのギター工房で、
鳴りのよくないクラシックGを
サウンドホールを少し広げたら、抜けが格段に向上したと
聞かされていたので、
自分のエレガットのサウンドホールもひろがてみようかと。
ブリッジ直下インラインタイプのピエゾPUの音には
ほとんど影響がないと思ったし。
で、
アナを広げてもらいました。
半径でいえば5ミリくらい。
その結果・・・
あらら、スッキリとした出音に激変しました。
弦をいろいろ交換してもずっと気になっていた、
中低域のコモリというかダブリ感が無くなり、
なにより弾いてて以前より格段に楽しいー。
うーん、これは大きな発見です。
悩んでいる方は、やってみる価値はあるかと。
ま、自己責任ですが。
でももしかしたら、その反面
遠達性が以前よりは悪くなっているのかもしれないです。
演奏者がストレスを抱えて弾きにくい楽器を弾くより、
ストレス無く弾ける環境のほうが
自分的には合っているので
今回の改造は大成功というワケでした。
所詮プラグドでアンプリファイズする目的のギターだから、
生音はあまりシビアに考えていなかったが、
実際には、やはり気にはなっていた。
たまたま、知り合いのギター工房で、
鳴りのよくないクラシックGを
サウンドホールを少し広げたら、抜けが格段に向上したと
聞かされていたので、
自分のエレガットのサウンドホールもひろがてみようかと。
ブリッジ直下インラインタイプのピエゾPUの音には
ほとんど影響がないと思ったし。
で、
アナを広げてもらいました。
半径でいえば5ミリくらい。
その結果・・・
あらら、スッキリとした出音に激変しました。
弦をいろいろ交換してもずっと気になっていた、
中低域のコモリというかダブリ感が無くなり、
なにより弾いてて以前より格段に楽しいー。
うーん、これは大きな発見です。
悩んでいる方は、やってみる価値はあるかと。
ま、自己責任ですが。
でももしかしたら、その反面
遠達性が以前よりは悪くなっているのかもしれないです。
演奏者がストレスを抱えて弾きにくい楽器を弾くより、
ストレス無く弾ける環境のほうが
自分的には合っているので
今回の改造は大成功というワケでした。