ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

ポリトーンの日本代理店て無くなったのか?

2011-09-19 20:16:54 | エレクトリックギター

なんとなくは聞いていたんだけど、あのジャズを演奏するギター弾きに知らない人はいない
まさにジャズギター用のアンプである「ポリトーン」の日本代理店が無くなったらしい・・
ということは、リバーブとかの故障はドコに頼めばいいのかなあ・・
実は自分も持ってるのよね、15インチのちょっとでかいタイプの黒ビニールのブルート。
1980年代のヤツで基本的に例の甘い中域がおいしい音質だけど、よくある12インチタイプよりも音像が少しでかく、
ベースにも勿論余裕で対応可能。
幸いに故障は無く、パイロットランプのカバーが取れてるだけで、音は全く問題なし。
ネットでいろいろ検索してみると、新品は扱いなくなってるみたいだし、中古も次第にSOLDが
多くなってきてるみたい。
そういや、ピーターソンっていう木目のギターアンプも昔持ってて、エレボのSPとか自分で入れて
当時としては結構コンパクトで使いまわしがよかったし、まわりの評価も高かったんだけど
代理店が無くなったときに、メンテが心配で売却したんだっけなあー。
ポリトーンは今メインで使っているアンプではないけど、今後の故障が心配かなと思う反面、
昔のポリトーンしかも故障してないのまだもってるよ~
みたいな優越感がチョットあったりして・・・