ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

B・F#の伴奏をすぐできます?

2014-05-28 20:23:32 | 音楽全般

もうわかりきっていることなんだけど、
オリジナルキーで歌ったところが、
結果一番高い音がうまく出せない、ファルセットと地声の境目でチカラが入らない、
という状況はよくあるよねー。
単純にKeyを下げるなり上げるなり調整したほうがいいのはわかっているけど、
伴奏する楽器によっては非常にツラくなる場合も・・
AやEなどのKeyもなかなかにキツいけど、歌によっては
BやF#~というパターンに遭遇するときもある。
伴奏する側は、非常にやりずらくなるものだが、やはりメインの歌を最優先させて
FやB♭ならスイスイ弾けるのが、あいやボロボロになりながらも演奏するときの気まずさ というか、けっこう恥ずかしいもんで。
うーん、不得意のキーもたまに弾いて練習しとかないとなあ。
例えば、
テイクジAトレインをKeyAでやったり・・ステラをF#でやってみたりしてみっか・・