黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 久し振りの18MHz帯での DX

2016年12月25日 | アマチュア無線

 今日は夕方に空いた時間が在ったので16:00JST~17:00JSTに10~18MHz帯を聞いてみた。海外の局は多くは聞こえて居なかったが取敢えず聞こえる局は呼掛けて2局と交信した。其れでもコンディションは決して良く無く比較的に近距離のエリアからの信号しか聞こえて居ない。


     夕方の交信実績


  9M2/R6AF/P(18,CW)    VK9NW(18,SSB)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 CHRISTMAS とは?

2016年12月25日 | その他

 此の前に有るインターネット情報サイトでCHRISTMASに関する事を色々と知る事が出来た。クリスマスがイエス・キリストが生まれた日を祝う日と言う事はキリスト教信者で無い私も何と無く知っていたが実際はCHRISTMASのCHRIST(キリストの事)MASはミサの事でイエス・キリストの誕生日は余り正確には解っておらず聖書にも正確には記載されて居ないらしい。キリストが馬小屋で生まれた事は有名な話だが仮に真冬の12月25日に生まれたとすると生き抜く事が難しく又マリアさんは当時は慣例であった故郷に帰って時にキリストを生んだと言われて居る事から其の行事が有った時期は当時は春であった事から4月6日説が有力であるらしい。


 現在のクリスマスが12月25日に成ったのはローマ帝政時代の336年に正式に決まったが此の時代のローマ帝国の暦では1年は375日で有ったので現在の暦よりは1年が10日も長かったので此の問題から暦と季節の移り代わりが同期しない問題も有って此の問題が関係して居るのでは?の話も有るらしい。其の後1725年に西洋がグレゴリー暦を使用する様に成って1年が365日に成り4年に一度の閏年を入れる事に寄り完全に天体の動きと暦が一致した段階で再び慣例からクリスマスは再び12月25日に固定されたらしい。


 サンタクロースは子供達にプレゼントを配る赤い服を着た叔父さんとして有名な人物だが実は聖人で元々から赤い服を着ていた訳では無く以外にも
1931年にコカコーラーボトリング社が赤い服を着せたサンタクロースを商品コマシャールに使った事から人気が出て現在の様に定着した様であるらしい。


 日本は古来より自然界の全ての万物に神が宿っている考え方(八百万の神)が有るので異教に対する拘りが少なくキリスト教への信仰心がある無いに関わらず何の躊躇いも無く其れ等の行事を受け入れたり楽しむ不思議な国民性に海外の人達は驚くらしい。




             今朝の交信     


    9M2/R6AF/P(7,CW)  XW3DT(7,SSB)  R9LM(7,CW)


    RC17NY(7,CW)  YO9HG(7,CW)  4X3XMAS(7,CW)


    RA17NY(7,CW)  LZ1HW/2(3.5,CW) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする