此処3~4日前から私が7MHz帯をワッチして入り時間帯が如何やら的外れな時間帯を聞いて居る様な感じがして今朝は何時も寄り早い04時頃に起きだして早朝の時間帯を通しで聞いてみる事にした。
04時台の前半ではDX局の信号は全く入感が無かったが04:30JST辺りから漸くDX局の信号と思われるものを捕らえたが其の時点ではコール・サインを確実に判読出来ずに其れが完全にA60EMM/2と判読出来たのは04:48JSTであった。
其の後、信号は可也弱いながらも其れ以外のDX局も聞こえ始め、忙しくダイヤルをくるくる回しワッチを続けたら此の周波数帯の常連局を含む結構多くのDX局の信号を捉える事は出来たがCWで運用局は可也の峡帯域のデジタル・フィルターを介しての受信で無いと信号を解読するのが大変な状態のコンディションであった。
今朝の7MHZ帯を通しでワッチした感じではDXの信号強度は全体的に弱い感じがするが05時台に成るとDX局の入感があるようで特にアフリカや中東方面の信号は弱いが早い時間帯の05時前後に入感して居る感じがする。(A6,D2等)
今朝7MHz帯で聞えたDX局
(04:00~07:30JST)
A60EMM/2(339),SX4A(439),RA98AE(449),
D2EB(339),ER3MM(449),S57V(559),9H1JO(45)
OL70DG(579), LZ2PP(579),LA1MFA(559),
LZ1WR(579),UW1WA(559),OE6TLF(57),SX4A(45)
UA3KW(579),RN3QN(579),9K2MU(439),
HB9CZB(59),YU1DN(439)