息子の勤める会社は1年間の休日は県下でも多い方なのだが1週間の中で土、日曜日以外に祝日等があると其の週の土曜日が出勤日に成る事が時々あり、今週は11日が建国記念日で祝日だったので今日は出勤日だったらしく、昨晩の遅くに家内に電話で『急な事で申し訳ないけど明日は出勤日なので都を朝から預かって貰えないだろうか?』と連絡が入ったらしいが家内は『買い物とか準備が出来て居ないので勘弁して欲しい。』と断わったらしい。
家内が其の報告を私にして来たので『息子が困って電話してきて居るのに何でそんな理由にもなら無い事で断わるんな!直ぐに預かってやるから連れて来いと電話を掛け直せ』と最終的に都を朝から夕方まで預かる事にした。家内は先週に都が遊びに来て居たので2週間連続の預かりは大変だった事と、今日は終日、読書を楽しみたかった様子であったが日頃は息子や都が第一義で私以上に大事な相手に断わる理由が如何も頂けない!
息子の勤務先は我家から800mも離れて居ない場所なので朝の通勤時に都を乗せて07時頃に我家にやって来て都を預けると『18時頃には迎えに来る。』と言い残し会社に出勤して行った。当の都は最近には保々2週間に一回程度は我家に遊びに来て居るので全く、泣いたりむずかる事も無く終日、御機嫌で先程、家内にリクエストして居た夕食のカレーライスを食べ終わると『爺ちゃん婆ちゃん、又来るね!』とご満悦で帰って行ったが私は心の中で『暫くは来なくても良いわ』と呟いて居た。
昨晩の家内との遣り取りには続編があり『お父さんが其処まで言うなら私が都の為の食事の買い物に出て居る時間帯は都に怪我をさせない様に確りと責任を持って子守をして貰えるのでしょうね!』と一言あったので午前中の都の面倒は保々私が見る事と成り、御転婆娘の遊び相手は大変でハシゴが風で倒れない様に単管を挟んで立て掛けてあったら案の定に写真の様に其れに攀じ登り反対側に渡って得意満面で何回も繰り返すし、一寸と気を抜くと二階への階段の上がり降りを繰り返すし、無線機関係は弄り回すし(元で電源は落として居るが)先程、此処に来たら無線のマウスの電源は入って居るし、少し横に置いてあったアンテナ・アナライザーの電源は何処で知ったのか電源が入った侭の状態に成って居た。
特に電話関係には凄く興味がある様で一寸、気を抜くと家内の携帯電話を弄って居るし我家の留守番電話にも興味がある様で時々、受話器を持ち上げて何やら喋って居て兎に角、油断が成らない。
先程、問題の御転婆娘に漸くお引取り頂き、我家にも漸く静けさが戻って来て家内は楽しみにして居た読書を始め、私も漸く無線やインターネットが楽しめる様に成った。
今日は都ちゃんのリクエストで二回に渡り河川敷に散歩に出たが堤防の一角に今年初めての『つくしん坊』と野生の水仙の花を見付け春が段々と近付きつつある事を実感、後1週間もすれば勝浦町の一角にある早咲きの『河津さくら』が花開く時期と成る。