今朝は外出する用事があったので朝方のワッチは06時から07:15JSTまでの時間しか無かった。私としては昨日の早朝にW方面の局が聞えると思い楽しみにして居たが其の方面の局が全く聞えずガックリポン状態でQRTして仕舞った。
今回のARRL IN DX Cntest(CW)は今朝の9時まで開催されて居たので駄目元で7MHz帯をワッチしてみたが06時台はバンド内ノイズのレベルが低く静かでDX信号が全く聞え無い状態に一瞬『無線機が壊れたのか?』と思う程の状態であった。06:51JST辺りで初めてCWの信号を捉えたがVK5までは判読出来たが信号が弱い上にQSBがありサフィックスは取り切れない状態・・・・・・・
然し限られた時間内でアメリカ方面の信号が聞こえないか?07時までは頑張ってみる事にした。07時を少し過ぎた時間帯にDXクラスターにD4Z(Sao Vicente Is)のCWでのQRV情報がアップされたので其の周波数でワッチを始めたが最初は其の信号の有無さえ確認出来なかったが狭帯域のデジタル・フィルターを通しゆっくりと周波数を動かすと御本尊の信号は339~439の信号レベルだったがコールサインも確実に聞き取れたので駄目元で呼掛け様としたら如何やらARRL IN DX Contestに参加して居る感じであり『W only』を指定して居る。此れは残念ながら呼掛けられず指を咥える羽目に成った。
D4(Cape VerDe)は驚く程に珍しい場所では無いがアフリカ大陸の自動車ラリーで有名なダッカの西北西845Kmの大西洋に浮かぶ島で矢張り信号が聞えれば必ず呼掛けて於くべき場所で今回の局は其のGL(グリッド・ロケーター)HK76muが私には無いエリアなので是非、QSOして於きたかったが残念な事に成った。