先日からエモテーターのメンテを行って居るがコントローラー側の方も念の為にケースの外装を外して点検した。実はエモテーターのコントローラー側には5~6年使用して居ると必ずと言ってよい程、方位を示す指示針を駆動するゴム・ベルトが断線してしまう。新品時は生ゴムの様な色をして居るが年月が経つとベルトが黒く変色して最終的に断線してしまう。
今回の点検時は色は黒くは成って居なかったが此の際に交換しようとハムショップに電話を入れて在庫を持って居られるか?問い合わせをした処「此のベルトは在庫として持って居ても徐々に経年変化をして行くので申し訳ないが在庫を持たない様にして居る」との事でメーカーへ直接注文したら定形外で郵送してくれるらしい事を丁寧に教えて貰った。然し此のルートだと2~3日は日が掛かるし週末という事情も有って更に日数が掛かりそうな事から以前にインターネット・オークションで純正では無いが「Oリング」を代用に販売して居た事を思い出し現物のベルトを実測して分厚いカタログと睨めっこをしながら探したらS-35と言う品番が適合する事が解かった。
時々仕事関係で利用していた機械部材を取り扱う専門店に電話をしたら「現在は在庫を持って居ないが明日には入手出来ると思う」との事で即、注文と成ったが高くないパーツを流石に1個注文とは言えず同系統のエモテーターが数台有るので取り敢えず3個注文した。今日の昼過ぎに電話で確認を取ったら「届いて居ます」との事、早速店に取りに行ったら5個セット(最低注文数)に成って居たが消費税込みで500円で有った。確か5年前にハムショップで購入した時は(エモトの純正部品)1本が800円だったと記憶して居るが随分安上がりに成った。
家に帰って早速交換したが問題無く使用出来ている。耐久性は実際に使用してみなければ解からないが1~2年で切れそうな感じはしないので5本も持って居れば私の目が黒い内は十分問題は無かろう。此のベルトはエモトの105TS,502SA.1200FX.1300MSAに代用出来そうだし田舎暮らしでハムショップ等が近くに無い局には便利と思える。
今回入手したのはパーツの品番は 「Shin nippon Oil Seal の S35」で有る。責任は持てないが試される価値は有ると思うのだが?良く似たパーツはインターネット・オークションで400円前後で販売して居る人が居る様だが一寸高過ぎますHi
最新の画像[もっと見る]
-
此処2~3日は18MHz帯のコンディションが不調 6年前
-
愛媛県道の駅19「よしうみ いきいき館」での移動運用 13年前
-
愛媛県道の駅19「よしうみ いきいき館」での移動運用 13年前
-
直流開閉器とバッテリー用セパレーター 13年前
-
直流開閉器とバッテリー用セパレーター 13年前
-
直流開閉器とバッテリー用セパレーター 13年前
-
第一タワーのアンテナ群 13年前
-
ピョンピョン二世号の車内ベッド 13年前
-
ピョンピョン二世号の車内ベッド 13年前
-
ピョンピョン二世号の車内ベッド 13年前