jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

コバギボウシが花盛り

2015-08-25 18:19:34 | 花を訪ねて

休耕田につながる水路に コバギボウシ がいっぱい咲いていた。
山間の緑一色の景色の中で咲く 紫のこの花の群生は見ごたえがある。

jokichi の池のまわりにも コバギボウシ は咲くが花穂が伸びすぎて少し見苦しい。
高冷地のこの山間はちょうどいい高さで咲いている。
    

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。


コバギボウシが花盛り

2015-08-25 18:19:34 | 花を訪ねて

休耕田につながる水路に コバギボウシ がいっぱい咲いていた。
山間の緑一色の景色の中で咲く 紫のこの花の群生は見ごたえがある。

jokichi の池のまわりにも コバギボウシ は咲くが花穂が伸びすぎて少し見苦しい。
高冷地のこの山間はちょうどいい高さで咲いている。
    

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。


久しぶりの コマツカサススキ

2015-08-25 07:00:34 | 花を訪ねて

山間の休耕田の一隅に コマツカサススキ を見つけた。
この草との出会いは2007年におこなった植物調査の際にリーダーから教えて頂いたのが最初だった。
それ以来 他の場所では見たことが無かったが ここでは水田雑草として生えている。

花穂が出ないうちは アイバソウ に似た草姿。
    

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。