jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

ハクサンフウロ

2015-08-07 22:35:02 | 越後駒ヶ岳のこと

山野草とは思えない艶やかな花色の ハクサンフウロ は夏の花畑で一番人気の花だ。
黄色は ミヤマキンポウゲ 白い雲みたいに見えるのは ハクサンボウフウ。
ここでは コバイケイソウ はもう終わって茶色になってしまっている。

他の花に寄り掛かって伸びる ハクサンフウロ は独り立ちできない花だ。

    にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。


オオツガザクラ

2015-08-07 09:03:11 | むし達との出会い

オオツガザクラ は ツガザクラ と アオノツガザクラ の自然交雑種だという。
確かに両種の中間的な姿かたちをしている。開花時期も両種の中間をとっているようだ。

壺型の花の開口は アオノツガザクラ より大きい。右上の花にいる蠅も中に入れるくらいだ。
蠅もそれを知って訪ねたのだろう もぐりこんでも中で方向転換して出てこれるようだ。      

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。