jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

126 イチモンジセセリ

2016-01-15 06:51:45 | むし達との出会い

126 イチモンジセセリ
秋 遅くまで花に集まる イチモンジセセリ は稲の害虫にリストアップされているが被害を受けたとの記憶はない。
稲の葉を寄せ集めて繭のようにして中にいる蛹を見たことが数回あるがそれもン十年も前のことだ。
最近は晩秋の菊畑に吸蜜に訪れる姿を観察するだけだ。

9月12日 越後駒ケ岳で ジョウシュウオニアザミ に

9月22日 池のまわりの シオン で

10月16日 軒下の ハマギク の上では白い花弁がレフ版代わりだった。

こんなに遅くまでいるんだから成虫越冬するのかと思ったがそうではないらしい。

  にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村