羽化直後らしい新鮮な蝶が笹の葉に休んでいた。(6/18)
いつものように名前調べは後日になってからだが ウラギンヒョウモン だった。
ゆっくりと翅を動かして裏面も見せてくれた。
幼虫の食草は スミレ 類だという。この付近は アオイスミレ と ナガハシスミレ の多い場所だ。
春に羽化した個体は夏眠して秋に活動を始めるらしい。
別の場所だが7月8日には青虫の死骸らしきものにストローを伸ばしている個体を見つけた。
この蝶にとってはまだ春だったんだろう。
それにしても毛深い蝶だ。
羽化直後らしい新鮮な蝶が笹の葉に休んでいた。(6/18)
いつものように名前調べは後日になってからだが ウラギンヒョウモン だった。
ゆっくりと翅を動かして裏面も見せてくれた。
幼虫の食草は スミレ 類だという。この付近は アオイスミレ と ナガハシスミレ の多い場所だ。
春に羽化した個体は夏眠して秋に活動を始めるらしい。
別の場所だが7月8日には青虫の死骸らしきものにストローを伸ばしている個体を見つけた。
この蝶にとってはまだ春だったんだろう。
それにしても毛深い蝶だ。