画像の整理が少し進んできたので 7月21日の富良野岳に後戻りです。
岩陰に咲く ミヤマアズマギク にも霧が流れる。
コケモモ と ガンコウラン のマットに咲く ミヤマアズマギク 小さな白い花一輪は イワヒゲ。
浅草山麓エコミュージアムの木道の端を歩いている ニホンカナヘビ の尾が異常に短い。
何かの原因で切断して 今は再生中のようだ。
比較のため普通の個体を写したつもりだったがよく見るとこの個体も再生した尾のようだ。
画像の整理が少し進んできたので 7月21日の富良野岳に後戻りです。
岩陰に咲く ミヤマアズマギク にも霧が流れる。
コケモモ と ガンコウラン のマットに咲く ミヤマアズマギク 小さな白い花一輪は イワヒゲ。
浅草山麓エコミュージアムの木道の端を歩いている ニホンカナヘビ の尾が異常に短い。
何かの原因で切断して 今は再生中のようだ。
比較のため普通の個体を写したつもりだったがよく見るとこの個体も再生した尾のようだ。