jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

サワトウガラシ は準絶滅危惧種

2018-08-30 22:21:46 | 河岸段丘のこと

夏の水不足で河岸段丘の休耕田は乾燥してしまった。
それでも雑草たちは元気よく圃場を覆いつくしているが草の種類に変化が見られる。
水が充分の頃は水草の コナギ に覆われていたんだったが今年は イボクサ が一面に広がっている。
その中に紫色の小さな花が目についた。今までは気が付かなかった花だ。
新潟県レッドデータブックでは 準絶滅危惧種 にリストアップされている サワトウガラシ だ。

 
横顔もどうぞ。

この草は昨年の植物調査エリアで初めて見つけた種だった。
そんな草が jokichi の休耕田にあるとはオドロキだった。
この休耕田には他に カキツバタ ミクリ などのレッドデータ植物がある。  

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村