大きなイチョウの並木とはいかないけど
あちこちにささやかなイチョウの並木があります。
最高潮の木、ちょっと遅かった木
日本橋のイチョウと街の装いなどを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/f9fdb32d569ab0fda77fa8ba6772a399.jpg)
日本橋南詰のイチョウは今が最高潮、
一本しかないけどこれだけきれいだったら一本で十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/94e8a936025c578a47f73086fcacdeac.jpg)
そのイチョウの下にある「日本橋観光案内所」
案内のおねえさんは全員和服でお仕事です。
この時期は落ち葉のお掃除も仕事のうちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/7c2cf4a15542675b78d7f7e0270e9971.jpg)
その案内所から延びる道、イチョウより車の方が多いみたい。
所どころには黄葉しきれていないイチョウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/b51116375e8c9e48aa00c2d606a42934.jpg)
日本橋川を渡って三越の裏あたり、ここはちょっと遅かったかな。
盛りのときはここもとてもきれいなんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/b5beec8e31080bca725d29269da1fda9.jpg)
三越新館へ出てクリスマスツリー。
銀色の玉もあるけどねどこから撮っても自分がバッチリ写っちゃう、
写らないように銀色は避けてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/b851b270454296395261c68f49cb0d9a.jpg)
COREDO室町テラスへ。
日本橋あたりではクリスマスツリーはあまり見かけません、
お店の中は別として大きなのはこの二か所くらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/b0315853cb94d70cf0338dee74d980b0.jpg)
日銀の横に出て日銀通り、
車が丸ごとお店なんてのが止まっていました。
花とかお菓子とか、観光客は通らないので近くで働いている人向けでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/eeb350a993bb259117817430193999c1.jpg)
日銀をぐるっと回り込んで外堀通り、
ちょっと寂しくなったけど大きなケヤキが。
ここから会社まで2,3分、
今日は帰りに荷物があるので気が重いけどちょっと行ってきます。
灰色の雲が低く垂れこめ夕方みたいな景色、
せっかくのイチョウもきれいに撮れませんでした。
東京は秋から冬にかけて毎日青空と決まっていたけど
ここのところそれが崩れる傾向にあります。
青い空の下冷たい風に吹かれて首をすくめながら歩いていた昔。
いまとなっては懐かしい気もするけど
あんなお天気はもう戻ってこないのかしらん。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 12月13日 日本橋散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/277760ef8c2ad6bcfd62ff49e3d32f44.png)
あちこちにささやかなイチョウの並木があります。
最高潮の木、ちょっと遅かった木
日本橋のイチョウと街の装いなどを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/f9fdb32d569ab0fda77fa8ba6772a399.jpg)
日本橋南詰のイチョウは今が最高潮、
一本しかないけどこれだけきれいだったら一本で十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/94e8a936025c578a47f73086fcacdeac.jpg)
そのイチョウの下にある「日本橋観光案内所」
案内のおねえさんは全員和服でお仕事です。
この時期は落ち葉のお掃除も仕事のうちですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/7c2cf4a15542675b78d7f7e0270e9971.jpg)
その案内所から延びる道、イチョウより車の方が多いみたい。
所どころには黄葉しきれていないイチョウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/b51116375e8c9e48aa00c2d606a42934.jpg)
日本橋川を渡って三越の裏あたり、ここはちょっと遅かったかな。
盛りのときはここもとてもきれいなんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/b5beec8e31080bca725d29269da1fda9.jpg)
三越新館へ出てクリスマスツリー。
銀色の玉もあるけどねどこから撮っても自分がバッチリ写っちゃう、
写らないように銀色は避けてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/b851b270454296395261c68f49cb0d9a.jpg)
COREDO室町テラスへ。
日本橋あたりではクリスマスツリーはあまり見かけません、
お店の中は別として大きなのはこの二か所くらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/b0315853cb94d70cf0338dee74d980b0.jpg)
日銀の横に出て日銀通り、
車が丸ごとお店なんてのが止まっていました。
花とかお菓子とか、観光客は通らないので近くで働いている人向けでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/eeb350a993bb259117817430193999c1.jpg)
日銀をぐるっと回り込んで外堀通り、
ちょっと寂しくなったけど大きなケヤキが。
ここから会社まで2,3分、
今日は帰りに荷物があるので気が重いけどちょっと行ってきます。
灰色の雲が低く垂れこめ夕方みたいな景色、
せっかくのイチョウもきれいに撮れませんでした。
東京は秋から冬にかけて毎日青空と決まっていたけど
ここのところそれが崩れる傾向にあります。
青い空の下冷たい風に吹かれて首をすくめながら歩いていた昔。
いまとなっては懐かしい気もするけど
あんなお天気はもう戻ってこないのかしらん。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 12月13日 日本橋散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/277760ef8c2ad6bcfd62ff49e3d32f44.png)