昨日は『赤ちゃんと絵本をひらいたら ブックスタートはじまりの10年』(NPOブックスタート著・岩波書店刊)の出版記念・感謝の会でした。
(写真は、ブックスタートの人気絵本。この絵本の画家・瀬川康男さんが先日お亡くなりになりました)
思えばいまから11年前、子ども読書年のセレモニーからはじまった「子ども読書推進会議」(代表・野間佐和子講談社社長)が主軸になって、このブックスタートがはじまりました。
2001年に実施がはじまり、現在ブックスタートの実施自治体は723市区町村。全国の市区町村数は1783です。
このブックスタートというのは、行政が3ヶ月健診などのときに、赤ちゃんに絵本を無料でプレゼントするというシステムです。
始まりはイギリスです。その現地イギリスに調査研究に赴き、日本のブックスタートははじまったのです。
中心になっておやりになったのが、当時講談社の社長室にいらしたSさん。
いまもそのSさんが中心になって進んでいます。
昨日は14:00~16:00まで上野の「東京国立博物館平成館大講堂」で、出版記念の講演が行われました。
夜からは、上野精養軒に場所を移してパーティでした。
私も出席させていただく予定でしたが、このところ根をつめて膨大な本読みをしていたため、肩こりのための頭痛で昨日はダウン。とうとう病院に行って筋肉の緊張を改善するお薬を処方していただきました。まだまだ本読みが続きますので。
そんなわけで、昨日は珍しくblogもお休みで、お祝い会もブックスタート事務局にお電話をして欠席にさせていただきました。
ブックスタートの関係者の皆さま、申しわけございませんでした。
(写真は、ブックスタートの人気絵本。この絵本の画家・瀬川康男さんが先日お亡くなりになりました)
思えばいまから11年前、子ども読書年のセレモニーからはじまった「子ども読書推進会議」(代表・野間佐和子講談社社長)が主軸になって、このブックスタートがはじまりました。
2001年に実施がはじまり、現在ブックスタートの実施自治体は723市区町村。全国の市区町村数は1783です。
このブックスタートというのは、行政が3ヶ月健診などのときに、赤ちゃんに絵本を無料でプレゼントするというシステムです。
始まりはイギリスです。その現地イギリスに調査研究に赴き、日本のブックスタートははじまったのです。
中心になっておやりになったのが、当時講談社の社長室にいらしたSさん。
いまもそのSさんが中心になって進んでいます。
昨日は14:00~16:00まで上野の「東京国立博物館平成館大講堂」で、出版記念の講演が行われました。
夜からは、上野精養軒に場所を移してパーティでした。
私も出席させていただく予定でしたが、このところ根をつめて膨大な本読みをしていたため、肩こりのための頭痛で昨日はダウン。とうとう病院に行って筋肉の緊張を改善するお薬を処方していただきました。まだまだ本読みが続きますので。
そんなわけで、昨日は珍しくblogもお休みで、お祝い会もブックスタート事務局にお電話をして欠席にさせていただきました。
ブックスタートの関係者の皆さま、申しわけございませんでした。