昨日今日と出張で大阪へ...
仕事の話はうっちゃっといて...新しくなった大阪駅をiphoneで激写
伊勢丹が入るノースゲートビルディングと大丸が入るサウスゲートビルディング
その2つを結び、大阪駅のプラットホームを横断する
巨大な中空コンコースが・・・「時空(とき)の広場」
ビルの5階に相当する高さから、こんなふうに発着する列車と乗降客を眺めることができます
さすが、大阪駅! バラエティに富んだ列車がひっきりなしに出たり入ったり・・・圧巻です!
さらに...
広場内にオープンしているカフェでビール!
ほろ酔い気分で、列車の発着を楽しめます
さらにお楽しみ!
午後7時までのハッピーアワー
ハイネッケン生ビールが350円!
ぜひ、おためしあれ!
ところで…。
金沢から大阪へはJR北陸本線さらに湖西線を経由する
特急「サンダーバード」で所要時間約2時間40分の旅
今日の帰りの道中
昨日までの土砂降りとはうってかわり
多少、雨雲が残るものの
青空が広がる穏やかな天気
湖西線、近江今津あたりの琵琶湖です
台風一過とはこのことでしょうか
ドラマチックな青空と琵琶湖、さらに沿岸の田園風景
.....いちめん、まさに秋色でした