「9」のつく日は空倶楽部の日
今回は久々の羽田空港
しかも週末、そして夕刻
昨日、東京の気温は20℃越え
暖かったせいか、送迎デッキはまずまずの人出
おかしなものですね
自分自身がフライト待ちにもかかわらず
ここで、飛び立っていく飛行機を眺めていると
誰かを見送った錯覚に陥って、なんとなくもの悲しくなってしまいます
空港で劇的な別れを経験したわけでもないのですけどね...
そして...わたし同様
非現実的な感傷にひたる、それぞれの背中、背中、背中
・・・自然と気持ちが入り込む不思議な空が、ここにはあるようです
ということで、今回の残像
(ハイファイセットのオリジナルを探しましたが、残念ながら見つかりませんでした)
♪土曜の夜は羽田に来るの / 山本潤子
この曲が流れた時代背景(1975年)からして
たぶん...週休2日制が一般化していない週末
都心に勤務するOLが(これも「たぶん...」)、仕事が引けた後で
別れた恋人の面影を羽田に探しに来るという切ないお話
心配しないで、新しい愛も訪れるでしょう...と締めくくるあたり、昭和のケナゲな女性を感じてしまいました
空倶楽部の日
羽田散策、飛行機に乗る前後に佇むのは私も大好き♪最近は夜、神戸に戻る側はタイムリミットを読んでギリギリまで東京の街を廻っているので少し御無沙汰ですが。
国際線ターミナル屋上は写真が撮りやすい空間です。
羽田の空もいいですね。^±^ノ
うちは今日は墓参りに行ってきました。
桜もきれいだったなあ。
ほかにも花を撮影してきました。^±^
送迎デッキ・・羽田は海も見えてカメラマンにも最高の場所ですね。
見送る人の色んな思いが後ろ姿から感じます。
夕方の空のグラデーションが綺麗ですね~。
これからもよろしくお願いします!
送迎デッキから眺める飛行機、好きだな~
ここ最近はご無沙汰ですけど・・・
羽田の送迎デッキ、出かける機会がなくて、でも綺麗な空ですね。
関空や、伊丹ではカメラ片手に飛行機を眺めるのは
好きですが・
国際線ターミナルですか
ノーチェックでした。
一昨日はコンデジを持っていましたが
一眼を持って、充分な時間を取っていきたい場所ですね。
お体どうですか?
遅めのお彼岸だったのですね。
桜にも出会えてよかったですね。
写真アップ楽しみにしています。
ようこそ。
本業サラリーマン、ほとんど週末のアップとなっておりますが、ぜひまたお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
私もここへ来るのは、ずいぶんと久しぶりでした。
日が長くなるとチャンスも増えますね。
ちゃんとした機材を準備できればよいのですが、サラリーマンの出張の機会を利用してですから、なかなかそれもかないません
夕日に映る人影がドラマチックですね。
わたしには、
なかなかお目にかかれない風景です。