



私の名前を教えて!


今日は朝から暖かい。いやいや暖かいを通り越し、日差しの中ではパラソルがほしいくらいで、温度計は24度を越えている。
庭の花々も一斉に開き、まさに春爛漫。
でも我が家の子たちは頂き物が多いので、名前のわからない花がいっぱい。
何年も名前が分からず、去年やっと判明したトレニアは、花は確かにどこにでもあるトレニアそっくりだが、地面を這うタイプなので、トレニアの親戚とは思えなかなかった。やっと名前がわかって「良かったねえ(*^_^*)」と、話しかけて居たのに、ちょっと場所を変えたところ暮れの寒さで全滅。でも根っこだけは生きていたらしく、小さな芽らしきものがかすかに見える。生き返っておくれ!
今、一番綺麗なのが、花桃か花梅? 枝にびっしりと花をつけ八重咲きの丸っこい花がとても可愛い。花弁がまるっこいので花梅かなと思うが花桃にも似てる。本当はどちらなのでしょう…どなたか教えてくださいな。
数日前に仲間入りした小さな花、この子もワカリマセン。まだまだ蕾の名無しちゃんが外にもいっぱいいます。
裏の空き地では「白雪けし」が開き始めました。楚々として気品があります。でもあちこちに出没してるので要注意かも(>_<)。
花だけでなく雑草も元気になりました。こちらは勝か負けるかの勝負です…。