土曜日。出勤。
朝から302号をゆるゆる流して。
往路51km、復路11km。
お昼は『月麺』の海老辛油そば。
![20130727_12_08_51 20130727_12_08_51](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/777455a730fb77b78c85bc9911e3c176.jpg)
もちもちの太麺に、海老とスルメの旨味たっぷりの辛みスパイス、メンマ、ネギ、刻みチャーシューを混ぜて頂きます。
辛い&美味い!!
日曜日。久々に平田クリテに参加してきました。
午後からADONチームのバーベキューだったので、妻子の同伴はなし。
午前も午後も外だと、さすがに子供たちが持ちませんから。
今回もC2にエントリー。Webでの仮受付は開始1分でSOLDOUT。相変わらずのプラチナぶり。
タバタ・インターバルを始めて1ヵ月弱。工程の半分くらいになって、ぼちぼち効果も出てるんじゃないかって甘い見通しを持っての出走。
実業団登録前にE3で出まくってた頃とは、メンバーが大分変った感じ。
チームからは14さん、ミシマさんが一緒。
エトナのドイさん、イナーメハヤカワさん、ヨウスケ君などC1相当の実力者がいるわいるわwww
前の方にいないと勝負にならないのは分かっていたので、スタートは2列目から。
リアルスタートから、前々に展開。
のつもりが。
想像以上にペースが速い。ハヤカワさんやヨウスケ君が前に行くのを見ながら、後ろで消極的になってしまう。
コーナーでは相変わらずの尻込みっぷり。
毎回前と差が開いて、立ち上がりで無駄足を使う。
もう見た目に前の前の人たちと、前走者との間隔が全然違う。無駄をしてるのが明らか。
インターバル地獄w
中盤で一度前に出るものの、そこでも集団中ほどに身を置こうとする消極さで、結局すぐ埋没して後方へ。
こうなるとどうしようもない。
リズムをつかめないまま後ろで苦しみ続け、残り3周で集団が勝負に出たところで追走しきれず。
一人旅で回収車に追いかけられ、ギリギリ最終走者で完走だけは。
暑さが苦手とか、コーナーが苦手とか、色んな要素がありますが。
やはり苦しくても前へ、がクリテの鉄則。
実業団みやだの前に、いい経験になったと思おう。
<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/349300064'></iframe>
パワーキャルによる計測。最大パワー値は疑問符だけど、平均パワー値はそこそこ正確との評価。
上げ下げしながら平均でFTP付近をウロウロしてちゃ、持たんわな。へたくそすぎ。
出直しですなあ。
午後からBBQ。
Pinehillさん、カイザーはじめ皆さんありがとうございました。
某女史と2人、飲み過ぎ注意報でww
帰りはウッチータクシーで。ありがと~。
帰宅後居間で撃沈してたのは内緒です。
今月の走行距離694km。
イスカンダルまで、あと306km。
地球滅亡まで、あと3日。
朝から302号をゆるゆる流して。
往路51km、復路11km。
お昼は『月麺』の海老辛油そば。
![20130727_12_08_51 20130727_12_08_51](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/777455a730fb77b78c85bc9911e3c176.jpg)
もちもちの太麺に、海老とスルメの旨味たっぷりの辛みスパイス、メンマ、ネギ、刻みチャーシューを混ぜて頂きます。
辛い&美味い!!
日曜日。久々に平田クリテに参加してきました。
午後からADONチームのバーベキューだったので、妻子の同伴はなし。
午前も午後も外だと、さすがに子供たちが持ちませんから。
今回もC2にエントリー。Webでの仮受付は開始1分でSOLDOUT。相変わらずのプラチナぶり。
タバタ・インターバルを始めて1ヵ月弱。工程の半分くらいになって、ぼちぼち効果も出てるんじゃないかって甘い見通しを持っての出走。
実業団登録前にE3で出まくってた頃とは、メンバーが大分変った感じ。
チームからは14さん、ミシマさんが一緒。
エトナのドイさん、イナーメハヤカワさん、ヨウスケ君などC1相当の実力者がいるわいるわwww
前の方にいないと勝負にならないのは分かっていたので、スタートは2列目から。
リアルスタートから、前々に展開。
のつもりが。
想像以上にペースが速い。ハヤカワさんやヨウスケ君が前に行くのを見ながら、後ろで消極的になってしまう。
コーナーでは相変わらずの尻込みっぷり。
毎回前と差が開いて、立ち上がりで無駄足を使う。
もう見た目に前の前の人たちと、前走者との間隔が全然違う。無駄をしてるのが明らか。
インターバル地獄w
中盤で一度前に出るものの、そこでも集団中ほどに身を置こうとする消極さで、結局すぐ埋没して後方へ。
こうなるとどうしようもない。
リズムをつかめないまま後ろで苦しみ続け、残り3周で集団が勝負に出たところで追走しきれず。
一人旅で回収車に追いかけられ、ギリギリ最終走者で完走だけは。
暑さが苦手とか、コーナーが苦手とか、色んな要素がありますが。
やはり苦しくても前へ、がクリテの鉄則。
実業団みやだの前に、いい経験になったと思おう。
<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/349300064'></iframe>
パワーキャルによる計測。最大パワー値は疑問符だけど、平均パワー値はそこそこ正確との評価。
上げ下げしながら平均でFTP付近をウロウロしてちゃ、持たんわな。へたくそすぎ。
出直しですなあ。
午後からBBQ。
Pinehillさん、カイザーはじめ皆さんありがとうございました。
某女史と2人、飲み過ぎ注意報でww
帰りはウッチータクシーで。ありがと~。
帰宅後居間で撃沈してたのは内緒です。
今月の走行距離694km。
イスカンダルまで、あと306km。
地球滅亡まで、あと3日。