かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

参加証来ました

2009年11月26日 | 自転車
NAGOYA POWER フェスティバルの参加証来ました。
愛をとりもどせ!の皆さん、当日印鑑をお忘れなく。

参加予定の方、お手柔らかにお願いします。

江南の酒蔵「勲碧」さんから、新酒試飲会のご案内が来ました。
参加は無料。
絞りたての新酒の試飲や、ここでしか買えないお酒もあります。
特に今年は全国新酒鑑評会で金賞を取ったとの事で、出品酒をベースにした特別仕様のお酒が買えます。

なのですが、開催は12月5,6の土日。

6日は長良川クリテリウム。
終わってから向かうと時間的にちょっと厳しい。万一NEX杯進出となるとこっちは絶望。
レース前日の5日は仕事。
どうしましょ・・・

今日もじてつー。
往路は最短距離。
復路は八草~三ヶ峰峠を回って帰ると、ちょうどかじゅ君とK子さんと一緒になりました。

ちょっとおつかいも含め、総走行距離45km。


拾い物のじてつー

2009年11月24日 | 自転車
昨日起きると路面は雨でベッタベタ。
とりあえず止んでいたので、思い切ってじてつー強行。

往路は安全に行くだけ。帰りもさっさと帰って、汚れたG4に水かけて洗車。
さすがに寄り道練習する時間は取れませんでした。
往復31km。

今日は夜から雨予報でしたがじてつー強行。
ダダッと仕事をやっつけて、八草経由での復路。

八草から155号線で大井橋西まで5kmほどは信号もほとんどなく、ペース走にもってこい。
西井先生の測定で、乳酸が出るのが早いという結果だったので、この辺を170w前後でペース走。
LSDとメディオの間くらいを保って、乳酸が出るのを遅くする効果を狙ってます。

三ヶ峰峠は220w105回転程度で。

愛知池横、NECまでの直線で300w維持に挑戦。
まだ車も居る時間で、万全とは言えない環境でしたが情けない数字。
1km1分36秒で売り切れ。
113回転317w。。。

300w2分程度をインターバルで5回。
出来るようになりたいな。ならくちゃ。絶対なってやる。

米野木あたりで雨がぱらつき始め、本格的に降る前に何とか帰宅。
昨日綺麗にしたのに、もう汚してしまいました。。。
往復40km。

昨日も今日も、少し前ならじてつー断念していたケース。
お腹が安定してきてK子さんが少し動けるようになったとか、かじゅ君が少しずつ聞き分けられるようになってきたとか、色々要因はありますが。

この70kmは貴重な時間でした。


今後の予定

2009年11月22日 | 自転車
29日のNAGOYA POWER フェスティバルの90分耐久レースにエントリーしました。
名古屋市内で初めて、公道封鎖で行われる自転車レースです。
今回は「愛をとりもどせ!」として3チームエントリー。

「愛をとりもどせ!お前はもう、死んでいる。」
かっきー、とし、T嶋、たけちゃん

「愛をとりもどせ!次に死にたい奴、前へ出ろ。」
ひこ、O竹、かくや、まなさん

「愛をとりもどせ!我が生涯に一片の悔いなし!」
たか@弟、K松、Kなめ、K村

敬称略。

私のチームは元リトルワールドチャンピオン、リトルワールドスポーツクラス優勝経験者2人という本気モードの構成。え、私?5年連続皆勤賞ですが、何か?w

再来週は長良川クリテのスポーツのスポーツⅡにエントリー。
その翌週は久々のリトルワールド。

初の3連戦です。飲酒と夫婦の営み体調管理をどうするかが一つの課題です。
どこで締めて、どこで抜くか(文字通り?w)

速い人たちはレース前どう過ごしてるんでしょう。


180キロ

2009年11月21日 | インポート
昨日もじてつー。帰路は八草を回って、所用で三好まで。 50km。

今日は最短距離を往復。 31km。

今週はじてつー五日で180km。 週一回自由に走れる日があれば、月1000km程度は走れるのに…と思ってしまうのは未練ですね。

家庭を持ったのも、休日は子供と一緒と決めたのも自分の判断。 現状でどこまで強くなれるか。有名なヒルクライマー氏のブログにあやかって、ツーキニスト系最強と名乗れるように。 今はそこを目指して頑張ります。


初めての

2009年11月18日 | 出産・育児
昨日は休日。
かじゅ君を連れて、朝からADONさんと自転車談義エブリィの1ヶ月点検。
その後フサにてコッピの調整をしてもらいました。これでたか@弟君対策も万全。

午後からは「おもちゃ屋さん行きたい」というかじゅ君を連れて三好ジャスコへ。
お昼は安く済ませようと思ってたのに、かじゅ君が若鯱屋のお子様ランチの見本にやられてしまい思わぬ散財。
しかもお子様ランチはおまけの玩具とゼリーで満足、私のから揚げ丼の肉を半分以上撃沈。。。
私はお子様ランチのカレー。。。

気を取り直して、ペットショップで小犬見て、本屋さんで絵本読んで、トイザラスでおもちゃ見て、ゲームコーナーで色んな乗り物に乗って(お金入れずに)、タダで遊びまくり。

仕事終わったK子さんと合流して買い物をしていたら、いつの間にかかじゅ君が居ない!!

初めての迷子体験。

いや~、焦って走り回りました。
誘拐されて陵辱されて殺されたら・・・とか、店員さんに言って出入り口封鎖とか・・・頭ぐるぐる。
K子さんの地元のイオンで実際にそういう事例があっただけに(古い話ですが)、もう真っ青。

結局館内放送がかかって、案内所に居るとの事でお迎えに。
警備員さんに連行wされてたそうです。
もう父さん半泣きです。

館内放送では服とかの特徴だけ。
自分と父さん母さんの名前を言う練習は散々してたのに、もう完璧だと思ってたのに、いざとなったら無理だったみたい。

そんなこんなで昨日はノーライド。

今日は通勤のみ31km。


タクリーノ チェーンオイル

2009年11月15日 | 自転車
これまで使っていた「レスポ・チェーンスプレー」が切れたのでクエスト日進へ。
お勧めのチェーンオイルは?と聞くとこれが出てきました。

1207_511

「タクリーノ・チェーンオイル」100ml1500円也。
これを付けると速くなる、と言われましたが、はてさて。。。

今日の通勤で感じたのは、変速がとてもスムーズになったという事。
元々DA7800系の変速に全く不満のない私でしたが、「お、これは!」と思うほどレスポンスが良くなってました。
チェーンの音鳴りも少し静かになったかな?
速くなったかどうかは判りませんが、心持ち軽くなったような?

プラセボが効きやすいんですよ、私w
オーベストの店長のブログを読むと、その気になってきますね。

また新しい感想に気づいたら書きます。
駆動系用の「ロードギア」も買っちゃおうかな。。。



雨雨

2009年11月13日 | 自転車
しばらく雨で乗れず。

昨日は久々のじてつー。
復路は八草から三ヶ峰峠、愛知池外周を一回りして、往復46km。

今日は午後から雨予報だったので車出勤、しましたが。。。
降らんやんか。

で、夕食後K子さんが気を使って「走ってらっしゃい」と送り出してくれました。
LSDペースで愛知池外周を4周。
トータル36km。

明日はお休み。かじゅ君と何しようかな。


事故を見ました

2009年11月11日 | インポート
昨日は雨で車通勤。
帰宅途中に、交通事故の現場に遭遇しました。
青信号で横断歩道を渡っていた年配の女性が、同じく青信号で右折してきた路線バスに轢かれてしまいました。

赤で信号待ちをしていた車の方たちと、雨の中事故処理?
前の車から出てきた若い娘さんに「救急車呼んでください」って言ったら、「何番でしたっけ?」って。
動転してます。

その方に119番してもらって、自分は110番。
轢かれた女性は意識はあって自分の名前は言える。
雨除けと安楽な姿勢だけしてもらって待機。

で、救急車が来て、バス会社が来て、おまわりさんが来て、解散。
怖い怖い。

日が落ちた後で雨ですから、視界が悪い事この上ない。

轢かれた女性は、落ち着いた黒か紺の衣服に黒い傘でした。
もちろん運転者は歩行者を見落としてはいかんのですが、衣類や身に付ける物で事故を防げる部分もあるだろうなあと感じました。




楽しみな事

2009年11月07日 | 自転車
本人たちに不利が起こるといけないので詳細は伏せますが、明日友人たちが某所であることに挑みます。
友人の一人が、でかい事をやらかしてくれるのではないかと楽しみにしています。

気負わずに、無事にやり遂げて欲しいと思います。
去年のような地獄絵図は、今年はないとは思いますが。

既に彼は私にとって誇らしい友人です。
気をつけてな。