またまた自転車ワインを発見。フランス産ヴァン・ド・ペイ「レッド・ビシクレット」です。
![Img_1912 Img_1912](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/7f318c17bb9f35842a81e7c77d8cabd7.jpg)
「赤い自転車に乗って美しいぶどう畑と花畑が広がるフランスの丘を気の向くままに走らせる そんな心地よいひと時を詰め込んだような」ワインだそうです。
ぶどう品種によって数種類ありましたが、今回はメルローをチョイス。1200~300円で買えるでしょう。
ベリー系の香り、まろやかさとスパイシーさを併せ持つメルローの特徴が出ていて良かったです。最初はやや硬いですが、時間と共に開いてきていい感じ。
トマトを使った食べ物と合いそうです。
コノスルもそうだったけど、自転車ワイン、安くていけるものが多いな。
こんなのもあるよって情報あったらくださいな。
ちなみにこいつ、キャップシールも自転車^^
![Img_1910 Img_1910](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/64e9e44d6d95416a644cc6b567984c64.jpg)
![Img_1912 Img_1912](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/7f318c17bb9f35842a81e7c77d8cabd7.jpg)
「赤い自転車に乗って美しいぶどう畑と花畑が広がるフランスの丘を気の向くままに走らせる そんな心地よいひと時を詰め込んだような」ワインだそうです。
ぶどう品種によって数種類ありましたが、今回はメルローをチョイス。1200~300円で買えるでしょう。
ベリー系の香り、まろやかさとスパイシーさを併せ持つメルローの特徴が出ていて良かったです。最初はやや硬いですが、時間と共に開いてきていい感じ。
トマトを使った食べ物と合いそうです。
コノスルもそうだったけど、自転車ワイン、安くていけるものが多いな。
こんなのもあるよって情報あったらくださいな。
ちなみにこいつ、キャップシールも自転車^^
![Img_1910 Img_1910](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/64e9e44d6d95416a644cc6b567984c64.jpg)
ありがとうございます。nacoさんの本、良かったですよ。
こけたら危険だっちゅうの。
『赤い自転車』
でしょうか?
え!?私ですか(違
全く飲めません←誰も聞いてないって
“花金”ということで、仕事の帰りに近所の酒屋さんに探しに行ってみます(*^^)v
これは、良さそうな(*^^)v
是非々々、飲んでみたいなもし。
どちらで購入されたのですか?
先日の自転車ラベルのものと飲み比べてみたいな(#^.^#)
http://bianchi-derosa.blog.ocn.ne.jp/rav4j/2006/01/post_eb05.html