かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

ふくじゅ草

2006年01月17日 | 日本酒
大晦日の宴会の日にO川君が持ってきてくれた「ふくじゅ草」純米大吟醸(亀岡酒造)。もともとふくじゅ草は3~5年寝かせたものを出荷するのだそうだが、これはBY16とのこと。
古酒が苦手な私とK子さん。値段も知らずに開けてみてびっくり。古酒の香がちゃんとしているのに、なんとまだ発泡している!!こんな体験は初めてでした。ノーマルの3~5年古酒でも発泡は残るのでしょうか?

開封したのが14日。で残りを4合瓶に入れて置いておくと、発泡は気持ち弱まったもののまだ舌の上でしっかりぱちぱち弾ける。香は落ち着き丸くなり、古酒臭さよりも「酒らしさ」が出てきてさらに旨くなっている。

この状態はかなり旨いぞ!!
いったいどういうルートで流れてきたんだろう・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿