四大陸フィギュアスケート選手権
アフリカ/アジア/アメリカ/オセアニアの
4つの大陸の選手が出場資格を持つ
ようは
ヨーロッパを除く国と地域から参加する
フィギュアスケートの国際大会です
アメリカ/カナダ
そして
日本選手の為の大会!?
ヨーロッパ勢が
エントリーしない
フィギュアスケート選手権って
開催意義あるの?
と毎年思うのであります
特に昨年来
女子は
ロシア勢が圧倒的な
強さをみせており
その面々が
誰一人として
エントリーしていない
四大陸選手権は
どうみても
どう考えても
レベルの低さが目についてしまいます
と言うか
世界ジュニア選手権に
出場した選手が
世界選手権の間に
小手調べにエントリーする
大会的な印象が強いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/3e5ad12c9bbd462300e0ac7c270d72a6.jpg)
取り敢えず
男子SP
1位 デニス・テン
2位 宇野昌磨
4位 無良崇人
6位 村上大介
女子SP
1位 宮原知子
2位 グレイシー・ゴールド
3位 本郷理華
4位 ポリーナ・エドモンズ
7位 永井優香
と
こんな感じでした
前年の成績によって
参加枠が変動する
世界選手権やオリンピックとは違い
参加枠が
各種目に対し
各国最大3人(ペアは3組まで)
出場出来るらしい
であるならば
地域限定ではなく
翌年
シニアクラスに
初参戦する若手や
オリンピッククラスに出場できない
未知の選手たちが集う
大会として
開催した方が
世界ジュニア選手権と
世界選手権の間に
小手調的にエントリーする大会
した方が無難な気がします
と言う事で
無良選手は
最低
3位に入らないと…
で
男子FS最終グループの
滑走順は
閻涵
無良崇人
ジョシュア・ファリス
デニス・テン
宇野昌磨
村上大介
村上選手
またしても最終滑走…
くじ運悪過ぎ
で
男子の結果ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/3dffecc344ec791fb408a89ca6ad8af7.jpg)
1位 デニス・テン
2位 ジョシュア・ファリス
3位 閻涵
4位 村上大介
5位 宇野昌磨
7位 無良崇人
無良選手
パッとしません
世界選手権に
出場する選手が
四大陸で
メダル取れないのは
マズイでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
宇野選手
頑張りました
妥当な順位だと思われます
そう簡単に
羽生選手の築きあげてきた
金字塔を
越えることは出来ませんって!
今回は
背負うモノもなく
プレッシャーもありませんでした
周囲の雑音に
惑わされ
翻弄され潰れるか
ブレることなく
着実に成長できるのか
すべては
本格的に
シニアに参戦する
来シーズンになってみないと
何とも言えません
なんて~事を言いながら
取り敢えず
男子は
羽生結弦
宇野昌磨
山本草太
この若手3人に
頑張って貰うしか
なさそうです
今日は
女子のSFです
が…
興味ないので
スルーさせて頂きます
画像はSportsnaviより引用しています
アフリカ/アジア/アメリカ/オセアニアの
4つの大陸の選手が出場資格を持つ
ようは
ヨーロッパを除く国と地域から参加する
フィギュアスケートの国際大会です
アメリカ/カナダ
そして
日本選手の為の大会!?
ヨーロッパ勢が
エントリーしない
フィギュアスケート選手権って
開催意義あるの?
と毎年思うのであります
特に昨年来
女子は
ロシア勢が圧倒的な
強さをみせており
その面々が
誰一人として
エントリーしていない
四大陸選手権は
どうみても
どう考えても
レベルの低さが目についてしまいます
と言うか
世界ジュニア選手権に
出場した選手が
世界選手権の間に
小手調べにエントリーする
大会的な印象が強いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/3e5ad12c9bbd462300e0ac7c270d72a6.jpg)
取り敢えず
男子SP
1位 デニス・テン
2位 宇野昌磨
4位 無良崇人
6位 村上大介
女子SP
1位 宮原知子
2位 グレイシー・ゴールド
3位 本郷理華
4位 ポリーナ・エドモンズ
7位 永井優香
と
こんな感じでした
前年の成績によって
参加枠が変動する
世界選手権やオリンピックとは違い
参加枠が
各種目に対し
各国最大3人(ペアは3組まで)
出場出来るらしい
であるならば
地域限定ではなく
翌年
シニアクラスに
初参戦する若手や
オリンピッククラスに出場できない
未知の選手たちが集う
大会として
開催した方が
世界ジュニア選手権と
世界選手権の間に
小手調的にエントリーする大会
した方が無難な気がします
と言う事で
無良選手は
最低
3位に入らないと…
で
男子FS最終グループの
滑走順は
閻涵
無良崇人
ジョシュア・ファリス
デニス・テン
宇野昌磨
村上大介
村上選手
またしても最終滑走…
くじ運悪過ぎ
で
男子の結果ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/3dffecc344ec791fb408a89ca6ad8af7.jpg)
1位 デニス・テン
2位 ジョシュア・ファリス
3位 閻涵
4位 村上大介
5位 宇野昌磨
7位 無良崇人
無良選手
パッとしません
世界選手権に
出場する選手が
四大陸で
メダル取れないのは
マズイでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
宇野選手
頑張りました
妥当な順位だと思われます
そう簡単に
羽生選手の築きあげてきた
金字塔を
越えることは出来ませんって!
今回は
背負うモノもなく
プレッシャーもありませんでした
周囲の雑音に
惑わされ
翻弄され潰れるか
ブレることなく
着実に成長できるのか
すべては
本格的に
シニアに参戦する
来シーズンになってみないと
何とも言えません
なんて~事を言いながら
取り敢えず
男子は
羽生結弦
宇野昌磨
山本草太
この若手3人に
頑張って貰うしか
なさそうです
今日は
女子のSFです
が…
興味ないので
スルーさせて頂きます
画像はSportsnaviより引用しています