熱海の梅園をあとに
一路
江ノ電藤沢駅から
鎌倉方面に向かいました
で
降りたのが
最後から二番目の恋
のロケ地!?
極楽寺でやんす


撮り鉄お薦めの
ポジションでしたが
工事中でして…

で
向ったのは
カフェ‘ナガクラ’の
モデルとなった
Cafe坂の下
まるっきり
同じ配置&内装ではありません!
ドラマでは
長倉家の奥には
千明さんの住まう家に続く
門扉と細い道がありましたが
当然
此処にはありませんでした

とは言え
なんとな~く
ドラマの雰囲気を
疑似体験してみたりしました
σ(^_^;)達のように
ドラマの影響で
足を運ぶ輩もおりますが
ママチャリで
やってくる
地元の方の姿も
見受けられました
鎌倉は
数えきれないくらい
足を運んで参りましたが
まだまだ
知らないところが
沢山ありました
一路
江ノ電藤沢駅から
鎌倉方面に向かいました
で
降りたのが
最後から二番目の恋
のロケ地!?
極楽寺でやんす


撮り鉄お薦めの
ポジションでしたが
工事中でして…

で
向ったのは
カフェ‘ナガクラ’の
モデルとなった
Cafe坂の下
まるっきり
同じ配置&内装ではありません!
ドラマでは
長倉家の奥には
千明さんの住まう家に続く
門扉と細い道がありましたが
当然
此処にはありませんでした

とは言え
なんとな~く
ドラマの雰囲気を
疑似体験してみたりしました
σ(^_^;)達のように
ドラマの影響で
足を運ぶ輩もおりますが
ママチャリで
やってくる
地元の方の姿も
見受けられました
鎌倉は
数えきれないくらい
足を運んで参りましたが
まだまだ
知らないところが
沢山ありました