

すばらしい一年になりますよう
心からお祈り申し上げます
今年もどうぞよろしくお願い致します


天皇杯
高校サッカー&ラグビー
色々ございますが
今年も
これから始めます
ニューイヤー駅伝
第2区
犬
あれはないわぁ~
運営サイドにも
問題あるけど
一番の
罪びとは
はやり飼い主
名乗り出て
ポール・クイラ(コニカミノルタ)に
謝罪せい謝罪!
日本を代表する
選手が集結する第4区(22.0km)に
HONDAの
東洋大学出身
双子
設楽兄弟の弟
悠太が登場しました
因みに
お兄さんの
設楽啓太は
コニカミノルタ
第6区にエントリー
弟くん
速え~速え~
区間新記録で
力走~
トヨタ自動車中部(窪田忍)
日清食品(村澤明伸)
コニカミノルタ(宇賀地強)
3社が
DeNA(室塚健太)に追いつき
2位争い!
5区(15.8km)
トヨタ自動車中部(宮脇千博)が
1位のHONDA(服部翔大)をわかし
続いて
コニカミノルタ(山本浩之)も追随
設楽弟の頑張り虚しく
3位転落
トヨタ中部vsコニカの
熾烈な
トップ争い!
6区(12.5km)
1位 トヨタ九州(田中秀幸)
2位 コニカミノルタ(設楽啓太)
3位 HONDA(石川末廣)
最終7区に
襷を繋ぐべく
走りだしました
そうそう
ここ5区では
新旧山の神の
直接対決も
みられました
とは言え
この段階で
トヨタ九州
今井正人は7位
富士通
柏原竜二は20位
二人が
どこまで
チームを上位まで
あげられるか
期待がかかりました
まずは
トヨタ九州・今井が
7位で襷を受けとり
4位まで
順位を上げました
一方
富士通・柏原は
20位で
それぞれ襷を
受けとり
17位で6区(油布郁人)に
襷を渡しました
最終的には
トヨタ自動車中部
コニカミノルタ
トヨタ自動車九州
HONDA
DeNA
日清食品
旭化成
・
・
・
富士通(12位)
日清食品のメンバーに
大迫傑選手の名前がないなぁ~と
思っていたら…
昨年3月末付で
同社を退社
アメリカ
オレゴンを拠点に
プロランナーとして
新たな一歩を
踏み出しておられました
マラソンよりも
トラック(1万メートルとか)を
メインにするのかな?
昨年
早稲田大学駅伝監督を
辞任した渡辺康幸
何してんだろう~
と思っていたら
なんと!
差したる
苦労もせず
住友電工の駅伝監督に
ちゃっかり
就任していました
駅伝の強化はいいから
君の考える指導で
世界に通用する選手を育てて欲しい
と住友電工の
社長から言われたらしいのですが
大学の駅伝で
少々活躍しただけで
42.195キロ
フルマラソンを
走り切る事が出来ず
アトランタオリンピックでも
醜態をさらした
渡辺康幸に
果たして
世界で活躍する選手を
育てる事が出来るのか
疑問です
とは言え
3月31日付で辞任して
4月1日から
新たな職場で監督業…
世の中
就職難なのにね~
運がいいと言うか
何と言うか…
見てる分には
駅伝って面白いけど
世界陸上とか
オリンピック種目じゃない!
トラック競技でもなく
マラソンほど
長距離じゃ~ない
日本人の性格や
身体能力が
一番効率よく
発揮できる
独特な競技って
ことなんでしょうね~
画像は毎日新聞サイトより引用しています