時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2016 Men's Singles ~4th round~

2016-01-26 | テニス
<Bottom Half 4回戦組合せ&結果>
第3ブロック
ガエル・モンヒィス(23) vs アンドレイ・クズネツォフ
  7-5,3-6,6-3,7-6(7-4)

スタニスラス・ワウリンカ(4) vs ミロス・ラオニッチ(13)
  4-6,3-6,-5,6-4,3-6

第4グループ
ダビド・フェレール(8) vs ジョン・イスナ-(10)
  6-4,6-4,7-5

アンディ・マレー(2) vs バーナード・トミック(16)
  6-4,6-4,7-6(7-4)



ラオニッチ
どこに向って
誰に向って
吠えとるん!?

やっぱり
客席にいるらしき
彼女さんでっしゃろか…

試合時間は
3時間54分
ほぼ4時間に及びました
勿論
フルセット

今シーズン
最初の大会で
それぞれ
優勝して
ラオニッチ(ATP250ブリスベン国際)
ワウリンカ(ATP250エアセル・チェンナイ・オープン)
調子良かったみたいですからね~
双方
力の限りを
尽くしての
戦いだったと
思われます



ベスト8
準々決勝を戦う
プレーヤ―が
揃いました

Top Half
ノバク・ジョコビッチ(1) vs 錦織圭(7)

ロジャー・フェデラー(3) vs トマシュ・ベルディヒ(6)

Bottom Half
ミロス・ラオニッチ(13) vs ガエル・モンヒィス(23)

アンディ・マレー(2) vs ダビド・フェレール(8)

ジョコビッチ
フェデラー
ラオニッチ
マレー
でしょうかね~

マレー夫人
まだみたいですね

                画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2016 Wheelchair Draws

2016-01-26 | テニス

  国枝慎吾(1) vs ゴードン・レイド

  グスタボ・フェルナンデス vs アダム・クラーマン

  ヨアヒム・ゲルハルト vs マイケル・シェファーズ

  ステファン・ウデ(2) vs ニコラス・ペイファー



  イシュケ・グリフォエン(1) vs ルーシー・シュカー

  ジョーダン・ホワイリー vs マジョリーン・ビュイ

  クオゾァード・モンジェーエーヌ vs アニク・ファンクート

  上地結衣(2) vs サビーネ・エラルブロック

男子については
取り合えず
国枝選手と
ウデ選手が
順当に勝って
優勝を争うと思われます


女子…
あちゃ~
上地選手の
天敵と言うか
分の悪い
ファンクート選手が
同じ枠になっちゃいました

頑張れぇ~~



<Wheelchair Men's Doubles 準決勝み合せ>
  第1シード  
  ステファン・ウデ     アダム・クラーマン
  ニコラス・ペイファー vs マイケル・シェファーズ
  
  第2シード
  国枝慎吾        グスタボ・フェルナンデス
  ゴードン・レイド vs  ヨアヒム・ゲルハルト

<Wheelchair Women's Doubles 準決勝組合せ>
  第1シード       
  アニク・ファンクート     ルーシー・シュカー
  イシュケ・グリフォエン vs ジョーダン・ホワイリー

  第2シード                 
  上地結衣          クオゾァード・モンジェーエーヌ
  マジョリーン・ビュイ vs  サビーネ・エラルブロック

男子
国枝/ウデの
絶対的王者である
黄金コンビが
違うペアと組んでの
参戦です

女子も
上地選手が
絶対的信頼をおく
ホワイリー選手ではなく
ビュイ選手と
ペアを組んでの
参戦です

対戦表みて
思ったんだけど
女子って
オランダと英国ばっかり…
最新ランキング10のうち
オランダ4人
英国3人
残り枠3枠を
日本 ドイツ 南アフリカが
辛うじて
入ってるって感じみたいです
上地選手
頑張ってるよね~

              画像はAustralian Open Tennis Championships 2016 - Official Site by IBMより引用しています