時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2017 Women's Doubles Wheelchair Final

2017-01-28 | テニス
  <決勝組合せ&結果>   
  アニク・ファンクート         ディーデ・デ・フロート
イシュケ・グリフォエン(1) vs 上地結衣(2)
  6-3,6-2

女子車いす部門
優勝は
第1シード
イシュケ・グリフォエン/アニク・ファンクート組
上地結衣/ ディーデ・デ・フロート組は
準優勝です
残念ではございますが
立派なもんです



さて
シングルスの
決勝ですが
こちらは
第1シード
イシュケ・グリフォエン
第2シード
上地結衣選手
頂上決戦です

体格からして
正直不利ですけど
頑張れ!

         画像はAustralian Open Tennis Championships 2017 Official Siteより引用しています 

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2017 Men's Singles Semifinals

2017-01-28 | テニス
  <Bottom Half 準決勝組合せ&組み合わせ>
ラファエル・ナダル(9)vs グリコール・ディミトロフ(15)
  6-3,5-7,7-6(7-5),6-7(4-7),6-4

Bottom Half
準決勝
これまた
白熱した
見応えのある試合でした
どちらが
勝っても
おかしくない感じでした
第4セット
終わった段階で
試合時間
4時間越えてませんでした?
これが
フェデラーの
試合だったら
ぜって~
見れなかったわ
σ(^_^;)



ディミトロフが
まぁ~
粘るネバル
集中力を切らすことなく
淡々と
闘志を内に秘め
王者ナダルに
喰らいついていきました

この選手の
プレースタイルは
片手バックハンドの
オールラウンダーだそうで
その
プレイスタイルが
フェデラーと似ているらしく
ベビー・フェデラー
と言う
呼び声があるらしい


オリジナル・フェデラーと
ベビー・フェデラーが
対戦したら
どんな感じだったのなかぁ~




試合時間
4時間56分
勝者ナダル!

フェデラーが待つ
決勝戦に
挑むのは
ラファエル・ナダル

世界中の
テニスファンが
見たかったであろう
期待したであろう
待ち望んだであろう
対戦カード

ロジャー・フェデラーvsラファエル・ナダル

対戦成績では
ナダルが優位

5時間に及ぶ
長い試合
そして
中1日での
決勝戦に臨むナダル
方や
中2日で
休養は十分
されど
怪我の具合が
気になるフェデラー

やってみなけりゃ
分らない!

2人が
決勝で対戦するのは
2009年の
全豪です



何も言うまい
ここまで来たら
願うのは
無論フェデラーの
優勝のみ!

         画像はAustralian Open Tennis Championships 2017 Official Siteより引用しています