1.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11540ポイント
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9825
3.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5695(+1)
4.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4930(-1)
5.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4830
6.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4385(+3)
7.マリン・チリッチ(ユーゴスラビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3560
8.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3505
9.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3445(-3)
10.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3260(+7)
(在位記録302週止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/6ee39a82ee1db947dd7b1a1979f5714d.jpg)
7ランクあげ
一気に
TOP10圏内に
上がって参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
フェデラーは
昨年の
ウィンブルドン以降
トーナメントから離脱
半年近く
コートを離れました
そして
今シーズン
本格的な復帰となった
グランドスラム
全豪オープンを
優勝で終えました
しかも
絶体的不利な相手
天敵(難敵)
ラファエル・ナダルを
倒しての優勝
自らの
復帰戦に
自ら
花を添えました
凄い選手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/9ec748fb86a45ebdf7607ff420a116bd.jpg)
そうそう
大会終了後
WOWOWのブースに
フェデラーが
来てくれていました
ご覧になった方も
いらっしゃると思います
そこで
錦織選手について
2週間を戦い切る身体
強いマインドが必要
勝者のメンタリティが必要
とコメントされてました
ごもっともでございます
このアドバイス
当たり前ですけど
勝ち続けている
からこそ
言える言葉のような
気が致しました
画像はAustralian Open Tennis Championships 2017 Official Siteより引用しています
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9825
3.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5695(+1)
4.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4930(-1)
5.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4830
6.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4385(+3)
7.マリン・チリッチ(ユーゴスラビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3560
8.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3505
9.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3445(-3)
10.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3260(+7)
(在位記録302週止)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/6ee39a82ee1db947dd7b1a1979f5714d.jpg)
7ランクあげ
一気に
TOP10圏内に
上がって参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
フェデラーは
昨年の
ウィンブルドン以降
トーナメントから離脱
半年近く
コートを離れました
そして
今シーズン
本格的な復帰となった
グランドスラム
全豪オープンを
優勝で終えました
しかも
絶体的不利な相手
天敵(難敵)
ラファエル・ナダルを
倒しての優勝
自らの
復帰戦に
自ら
花を添えました
凄い選手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/9ec748fb86a45ebdf7607ff420a116bd.jpg)
そうそう
大会終了後
WOWOWのブースに
フェデラーが
来てくれていました
ご覧になった方も
いらっしゃると思います
そこで
錦織選手について
2週間を戦い切る身体
強いマインドが必要
勝者のメンタリティが必要
とコメントされてました
ごもっともでございます
このアドバイス
当たり前ですけど
勝ち続けている
からこそ
言える言葉のような
気が致しました
画像はAustralian Open Tennis Championships 2017 Official Siteより引用しています