時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第97回天皇杯全日本サッカー選手権

2018-01-01 | スポーツ
なつかすぃ~あの頃

横浜F・マリノス vs セレッソ大阪
1-2

1 前半 0
0 後半 1
0 延長 1

前半
マリノスが得点入るも
後半
セレッソが得点し
1-1
延長前半
セレッソが得点し
1-2

セレッソ大阪の
天皇杯優勝は
前身
ヤンマーディーゼル時代の
1974年以来
43年ぶりとのことです
おめでとうございます


昔は結構タイトル取ってたのに…
 
残念ですが
最後最後まで
諦めず
攻めの姿勢を
崩しませんでした
マリノス頑張りました
この悔しさ
今シーズンの戦いに
生かしてほしい!

DF中澤佑二選手は
2018年シーズンで
引退とか?
さい先良い
スタート切りたかったね~
中村俊輔選手を
放り出した
モンバエルツ監督は
この試合がラストとか?
この先
ど~なる
横浜F・マリノス


‘強さ’を感じない不思議なチームです

取り敢えず
Jリーグ発足後
一度も
J2に降格することなく
頑張っている
頑張ってはいるが
毎年
中途半端な
ポジションを
ウロウロ~ウロウロ~

そろそろ
と期待してしまうのは
無謀なのだろうか

画像はGoal.comより引用しています

第62回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)

2018-01-01 | スポーツ
1. 旭化成           4:52:18
2. Honda           4:54:30
3. トヨタ自動車        4:54:39
4. トヨタ自動車九州     4:56:25
5. 富士通           4:56:53
6. DeNA           4:59:08
7. コニカミノルタ       4:59:09
8. MHPS           4:59:10
----------------------------------
9. 安川電気          4:59:15   
15. 日清食品グループ    5:00:54
18. カネボウ          5:01:49
     
1区 茂木圭次郎選手が
9位で襷を渡すと
2区 アブラハム・キャプシス選手が
トップに立った以降
3区 市田孝選手~4区 大六野秀畝選手~5区 村山謙太選手~6区 市田宏選手~7区 鎧坂哲哉選手
先頭を守りきり
2連覇達成です
おめでとうございます

個人的には
4区
猛然と
追い上げる
Hondaの設楽悠太(弟)に
追いつかれまいと
必死に走る
旭化成の大六野秀畝選手
とか
7区
400mを切って
熾烈な6位争いをした
コニカミノルタ(神野大地選手)/DeNA(木津晶夫選手)/MHPS(松村康平選手)
住友電工(藤村行央選手)/安川電機(久保田大貴選手)/愛三工業(鈴木卓也選手)
これも
面白かったです

さて!
明日は箱根駅伝です

         画像はSponichiAnnexより引用しています

2018 Hopman Cup ~Group B~

2018-01-01 | テニス
<Round Robin1:Group A>
オーストラリア vs カナダ
  2-1
  
  第1試合
  ダリア・ガブリロワ vs ウージニー・ブシャール
  6-1,6-4

  第2試合
  タナシ・コキナキス  vs バセク・ポシュピシル
  6-4,3-6,6-3
  
  第3試合
  タナシ・コキナキス    バセク・ポシュピシル
  ダリア・ガブリロワ vs ウージニー・ブシャール
  3-4(1-5),3-4(4-5)


  ドイツ vs ベルギー 試合前
  第1試合
  アレキサンダー・ズべレフ vs ダビド・ゴファン 
  第2試合
  アンゲリク・ケルバー vs ドリース・メルテンス
  第3試合
  アレキサンダー・ズべレフ   ダビド・ゴファン 
  アンゲリク・ケルバー   vs ドリース・メルテンス



<Round Robin1:Group B>
ロシア vs アメリカ
  1-2

  第1試合
  アナスタシア・パブリュチェンコワ vs ココ・バンデウェイ
  3-6,3-6

  歳2試合 
  カレン・カチャノフ vs ジャック・ソック
  4-6,6-1,3-6

  第3試合
  カレン・カチャノフ             ジャック・ソック 
  アナスタシア・パブリュチェンコワ vs ココ・バンデウェイ
  4-3(7-5),1-4,2-4

スイス vs 日本 
  3-0

  第1試合
  ロジャー・フェデラー vs 杉田祐一
  6-4,6-3

  第2試合
  ベリンダ・ベンチッチ vs 大阪なおみ
  7-5,6-3

  第3試合
  ロジャー・フェデラー     杉田祐一
  ベリンダ・ベンチッチ vs 大阪なおみ
  2-4,4-1,4-3(5-1)

ダブルスは
4ゲーム3セットマッチ
(って表現でいいのか?)
4ゲーム先に取ったチームが
1セットダッシュ
2セット取ったら勝利です

ラウンドB
スイス アメリカ ロシア 日本
と言う
順位になっております



エキシビション
ムバダラ・ワールド・テニス選手権
出場を棄権した
ノバク・ジョコビッチですが
1日から始まる
ATP250カタール・オープン
こちらも
回避する模様
因みに
ブリスベンを回避した
錦織圭選手も
7日から
開催される
ATP250シドニー国際
こちらも
回避するようです
満を持して
全豪に挑む?
とは言え
昨年のフェデラーも
そんな感じだったし
騒ぐこともないか?
 
           画像はHopman Cupより引用しています

新春のお喜びを申し上げます

2018-01-01 | 徒然
旧年中は
ブログを読んで頂き
ありがとうございました

昨年同様
独断と偏見で
つぶやきたいと存じましす

気が向いたら
お立ち寄り下さい

今年も
宜しくお願いします!

今年はね~
取り敢えず
冬季オリンピック
男子フィギュアスケート
羽生結弦選手

練習
再開できてますように
オリンピック
出場して
悔いのない演技
できますように!
実力
発揮できますように!
努力が実りますように!
結果が出ますように!

ロジャー・フェデラーが
願わくば
全豪と
ウィンブルドン
連覇できますように! 
今年も
ツアー最後まで
参戦できますように
年間を通して
とは言わない!
言わないけど
シーズン中
数週間でもいいから
世界ランキング1位に
返り咲きますように!