時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour250 Singles ~Second round~

2018-01-04 | テニス
ブリスベン国際
<組み合わせ&結果>
  グリゴル・ディミトロフ(1) vs ジョン・ミルマン
  試合前
 
ニック・キリオス(3) vs マシュー・エブデン
  6-7(3-7),7-6(7-5),6-2

ミロス・ラオニッチ(4) vs アレックス・デミノール
  4-6,4-6

ミーシャ・ズべレフ(8) vs マイケル・ムモー
  2-6,7-5,4-6

お~い
ラオニッチ~
久しぶりの実戦で
ペース掴めかなった?
ズべレフ兄も
負けちゃうし
ど~なってんの?



カタール・オープン
<組み合わせ&結果>
ドミニク・ティエム(1) vs アリアス・ベデネ
  7-5,6-4

リシャール・ガスケ(5) vs ステファノス・チチパス
  3-6,4-6  

フェルナンド・ベルダスコ(7) vs アンドリー・ルブリョフ
  4-6,6-3,4-6

フェリシアノ・ロペス(8) vs ミルザ・バシッチ
  4-6,6-7(2-7)

ブリスベンより
惨憺たる結果となっている
カタール・オープン
第1シード
ティエムを除く
全シード選手が
2回戦で
全員姿を消しました

全豪を前に
実戦になれる意味での
試合なので
勝敗云々は
二の次なのかも?
と思いつつ
2試合で終わって
いいのかい?



ブリスベン国際を
急遽回避(棄権)した
アンディ・マレーですが
ここにきて
休養と
リハビリの保存療法から
手術も選択肢の一つ

と言う
発言が飛び出してきています
臀部の故障で手術?
エキジビション
出てましたよね?

万全の体調でなければ
やはり
無理は禁物
ここは
覚悟を決めて…
怪我からの復帰って
ホント
難しいです
それが
一流選手なら
尚更

そうそう
フアンマルティン・デルポトロですが
8日から
ニュージーランド
オークランドで開催される
ASBクラシック(ATP250)
にエントリーしていました
第2シードみたいです
因みに
杉田祐一選手も
エントリーしています

           画像はSports navi他より引用しています   

寒いのに大変…

2018-01-04 | スポーツ
第71回ライスボウル

<決 勝>
富士通フロンティアーズ vs 日本大学フェニックス
37 - 9

27年ぶり
大学代表として
フロンティアーズに挑んだ
フェニックスでしたが
如何せん
ラグビー同様
社会人とは
レベルが違う
大学が
社会人を倒したのって
2008年の
立命館大学パンサーズ vs パナソニック電工インパルス
(17-13)

やる意味ある?

因みに
社会人vs大学
と言えば
ラグビーもございます↓

日本ラグビーフットボール選手権大会

こちらについては
2019年に開催される予定の
ラグビーワールドカップ日本大会とか
国際大会である
スーパーラグビーに
出場する
日本チーム
サンウルブズ(Sunwolves)
がらみで
2017年~2019年シーズンは
開催されないようです

ですが
個々での優勝争いは
あるみたいです



第55回日本ラグビーフットボール選手権大会

<準決勝>
1月6日(土)
14:00~
トヨタ自動車ヴェルブリッツ vs パナソニック ワイルドナイツ

16:00~
サントリーサンゴリアス vs ヤマハ発動機ジュビロ



第54回全国大学ラグビーフットボール選手権大会

<準決勝>
明治大学 vs 大東文化大学
43 - 21

帝京大学 vs 東海大学 
31 - 12

<決 勝>
1月7日(日)
帝京大学 vs 明治大学



他にも

第97回全国高校ラグビー大会

第96回全国高校サッカー選手権大会

第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会

第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会

も~沢山
やってます!

画像はSports navi他より引用しています

2018 Hopman Cup ~Group A~

2018-01-04 | テニス
<Round Robin2:Group A>
オーストラリア vs ベルギー
  0-3  

  第1試合:女子
  ダリア・ガブリロワ vs ドリース・メルテンス
  6-2,4-6,2-6
  
  第2試合:男子
  タナシ・コキナキス vs ダビド・ゴファン 
  4-6,2-6

  第3試合:ペア
  ダリア・ガブリロワ    ドリース・メルテンス
  タナシ・コキナキス vs ダビド・ゴファン  
  3-4(3-5),4-2,1-4

ドイツ vs カナダ
  3-0

  第1試合:女子
  アンゲリク・ケルバー vs ウージニー・ブシャール 
  6-1,6-3 

  第2試合:男子
  アレキサンダー・ズべレフ vs バセク・ポシュピシル
  6-4,6-2

  第3試合:ペア
  アンゲリク・ケルバー      ウージニー・ブシャール
  アレキサンダー・ズべレフ vs バセク・ポシュピシル
  4-3(5-2),4-3(5-2)

順位は ドイツ ベルギー オーストラリア カナダ

アメリカ戦を
体調不良で棄権した
大阪なおみ選手ですが
第3戦ロシアには
出場するようです
っと
ここで錦織圭選手の
情報が…



昨年8月
左手首を痛めた
錦織圭選手が
15日から
開催される
全豪オープンを
欠場すると
発表

回復しはいるものの
5セット戦うまでには
至っていない
らしいです
取り敢えず
22日から
カリフォルニア州
ニューポートビーチで
開催される
ツアー下部大会を
復帰戦とする予定で
ツアー初戦は
2月12日開幕の
ATP250
ニューヨークオープン
とのこと

シーズン
最後まで
戦うために
今は
我慢!辛抱!

           画像はHopman Cupより引用しています