<Bottom Half 1回戦組合せ&結果>
第3グループ
ドミニク・ティエム(7/7) vs マルコス・バグダティス( /95)
4-6,5-7,0-2 Retired:ドミニク・ティエム
ダビド・フェレール( /37) vs カレン・カチャノフ( /40)
1-6,6-7(3-7),6-3,5-7
マートン・フチョビッチ( /49) vs ジュリアン・ベネトー( /63)
7-5,7-5,6-3
フェルナンド・ベルダスコ(30/34) vs フランシス・ティアフォー( /52)
6-7(6-8),6-7(5-7),6-3,3-6
カイル・エドモンド(21/17) vs アレックス・ボルト( /204)
6-2,6-3,7-5
杉田祐一( /69) vs ブラッドレー・クラーン( /168)
6-2,6-7(6-8),2-6,2-6
ギド・アンドレオッシ( /105) vs オラシオ・セバジョス( /126)
6-4,6-7(1-7),4-6,4-6
ノバク・ジョコビッチ(12/21) vs テニーズ・サンドグレン( /57)
6-3,6-1,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ニック・キリオス(15/18) vs デニス・イストミン ( /92)
7-6(7-3),7-6(7-4),6-7(5-7),6-3
ロビン・ハーセ( /43) vs マリウス・コピル( /95)
7-6(7-0),7-5,4-6,7-6(7-4)
フベルト・フルカチ(/122) vs バーナード・トミック(/184)
4-6,2-6,6-7(2-7)
錦織圭(24/28) vs クリスチャン・ハリソン( /198)
6-2,4-6,7-6(7-3),6-2
ダミル・ジュムール(27/23) vs マクシミリアン・マーテラー( /48)
6-3,6-2,6-4
エルネスツ・ガルビス( /138) vs ジェイ・クラーク( /218)
4-6,6-3,7-6(7-3),3-6,6-4
テイラー・フリッツ( /68) vs ロレンツォ・ソネゴ( /121)
3-6,6-3,6-2,6-2
アレキサンダー・ズベレフ(4/3) vs ジェームズ・ダックワース( /748)
7-5,6-2,6-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/38e35b3b6127e25b37edcae8b9aae860.jpg)
第4グループ
フアンマルティン・デルポトロ(5/4) vs ピーター・ゴヨブジク( /39)
6-3,6-4,6-3
フェリシアノ・ロペス( /70) vs フェデリコ・デルボニス( /88)
6-3,6-4,6-2
ブノワ・ペール(/47) vs アンディ・マレー( /149) → ジェイソン・ジャン( /155)(LL)
7-5,7-6(7-1),6-4
デニス・シャポバロフ(26/25) vs ジェレミー・シャルディー( /46)
6-3,3-6,7-5,6-4
ジャック・ソック(18/15) vs マテオ・ベレッティニ( /80)
7-6(7-5),7-6(7-3),4-6,5-7,2-6
ジル・シモン( /53) vs ニコロズ・バシラシビリ( /74)
6-1,7-6(7-5),6-1
アルベルト・ラモス( /38) vs ステファン・ロベール( /158)
6-7(5-7),2-6,1-6
ダビド・ゴフィン(10/9) vs マシュー・エブデン( /51)
4-6,3-6,4-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ディエゴ・シュワルツマン(14/11) vs ミルザ・バシッチ( /78)
6-3,6-2,6-1
フロリアン・マイヤー( /91) vs イジ・ベセリー( /93)
6-7(3-7),4-6,6-4,1-6
アレクサンドル・ドルゴポロフ( /62) → シモーネ・ボレリ( /154) vs パブロ・クエバス( /76)
7-6(7-5)7-6(8-6),6-1
ファビオ・フォニーニ(19/16) vs ダニエル太郎( /87)
3-6,6-3,6-3,6-3
マルコ・チェッキナート(29/29) vs アレックス・デミノール( /80)
4-6,7-6(8-6),6-7(5-7),4-6
ミーシャ・ズベレフ( /41) vs ピエールユーグ・ エルベール( /72)
4-6,-6,4-6
ミハイル・ククシュキン( /77) vs バセク・ポシュピシル( /97)
6-4,3-6,6-2,6-3
ラファエル・ナダル(2/1) vs ドゥディ・セラ(127)
6-3,6-3,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/2d11e289be9bc379ddbc4f0572616f81.jpg)
錦織圭選手ですが
クリスチャン・ハリソンの
アクシデントもあり
セットカウント3-1で
初戦突破しています
第3セット
第11ゲーム終了後
ハリソンが
メディカルタイムアウトを申請
左の太腿を痛めたっぽい
その後
Tie Breakに入るも
ハリソンは
脚の痛みがあるのか
走れなくなり
第3セットを
7-3で錦織が取りました
第4セットに入ると
更に
ハリソンの動きが
悪くなり
一方的な試合運び…
になるかと思いきや
ハリソンも粘る!
4-0,4-1,5-1,5-2
試合時間
2時間37分
ハリソンの怪我と言う
アクシデントもありましたが
錦織選手
初戦突破です
ハリソンは
錦織選手がかつて
学んでいた
IMG Academyの後輩でもあり
世界ランキオング59位
ライアン・ハリソンの
2歳下の弟くんらしいです
2回戦は
才能を素行の悪さで
台無しにした
バーナード・トミックと
対戦します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/4a104c2a9da1c44b04e5a8116341c1a7.jpg)
第2シード
ラファエル・ナダル
第12シード
ノバク・ジョコビッチ
難なく
2回戦に進んでいます
調子良さげです
Bottom Half準決勝で
戦うことになるのか!?
第7シード
ドミニク・ティエムが
背中を痛めたのか
第3セット途中で棄権
第10シード
ダビド・ゴフィン
第18シード
ジャック・ソックが
初戦敗退となりました
そのほか
ダビド・フェレール
杉田祐一選手
ダニエル太郎選手らも
初戦突破成らず
画像はThe Championships, Wimbledon 2018 - Official Siteより引用しています
第3グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,5-7,0-2 Retired:ドミニク・ティエム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
1-6,6-7(3-7),6-3,5-7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
7-5,7-5,6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-7(6-8),6-7(5-7),6-3,3-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-2,6-3,7-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-2,6-7(6-8),2-6,2-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-4,6-7(1-7),4-6,4-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-1,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-6(7-3),7-6(7-4),6-7(5-7),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-6(7-0),7-5,4-6,7-6(7-4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,2-6,6-7(2-7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-2,4-6,7-6(7-3),6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-2,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
4-6,6-3,7-6(7-3),3-6,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
3-6,6-3,6-2,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-5,6-2,6-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/38e35b3b6127e25b37edcae8b9aae860.jpg)
第4グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-4,6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-4,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-5,7-6(7-1),6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,3-6,7-5,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
7-6(7-5),7-6(7-3),4-6,5-7,2-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-1,7-6(7-5),6-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-7(5-7),2-6,1-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,3-6,4-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-2,6-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-7(3-7),4-6,6-4,1-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-6(7-5)7-6(8-6),6-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
3-6,6-3,6-3,6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,7-6(8-6),6-7(5-7),4-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,-6,4-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-4,3-6,6-2,6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-3,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/2d11e289be9bc379ddbc4f0572616f81.jpg)
錦織圭選手ですが
クリスチャン・ハリソンの
アクシデントもあり
セットカウント3-1で
初戦突破しています
第3セット
第11ゲーム終了後
ハリソンが
メディカルタイムアウトを申請
左の太腿を痛めたっぽい
その後
Tie Breakに入るも
ハリソンは
脚の痛みがあるのか
走れなくなり
第3セットを
7-3で錦織が取りました
第4セットに入ると
更に
ハリソンの動きが
悪くなり
一方的な試合運び…
になるかと思いきや
ハリソンも粘る!
4-0,4-1,5-1,5-2
試合時間
2時間37分
ハリソンの怪我と言う
アクシデントもありましたが
錦織選手
初戦突破です
ハリソンは
錦織選手がかつて
学んでいた
IMG Academyの後輩でもあり
世界ランキオング59位
ライアン・ハリソンの
2歳下の弟くんらしいです
2回戦は
才能を素行の悪さで
台無しにした
バーナード・トミックと
対戦します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/4a104c2a9da1c44b04e5a8116341c1a7.jpg)
第2シード
ラファエル・ナダル
第12シード
ノバク・ジョコビッチ
難なく
2回戦に進んでいます
調子良さげです
Bottom Half準決勝で
戦うことになるのか!?
第7シード
ドミニク・ティエムが
背中を痛めたのか
第3セット途中で棄権
第10シード
ダビド・ゴフィン
第18シード
ジャック・ソックが
初戦敗退となりました
そのほか
ダビド・フェレール
杉田祐一選手
ダニエル太郎選手らも
初戦突破成らず
画像はThe Championships, Wimbledon 2018 - Official Siteより引用しています