![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/74cd93f2fe1a9812f86f31c0d48e1809.jpg)
<Top Half 組合せ>
ロジャー・フェデラー(1)(wc) vs ルベン・ベメルマンス
フィリップ・コールシュライバー vs カレン・カチャノフ
ロビン・ハース vs Thiemo De Bakker(wc) ※1
スタン・ワウリンカ(5) vs フィリプ・クライノビッチ(wc)
アレキサンダー・ズべレフ(3) vs ダビド・フェレール
ジレ・ミュラー → アンドレアス・セッピ(LL) ※2 vs ジョアン・ソウザ
リシャール・ガスケ vs ピエールユーグ・エルベール
ジョーウィルフリード・ツォンガ(8) → ジレ・ミュラー vs ダニル・メドベージェフ
<Bottom Half 組合せ>
トマシュ・ベルディヒ(6) vs ミーシャ・ズべレフ
ヤン・レナード・ストルフ vs ビクトル・トロイツキ
フェリシアーノ・ロペス vs マルティン・クリザン
ダビド・ゴフィン(4) vs ブノワ・ペール
ルーカス・プイユ(7) vs アンドリー・ルブリョフ
ダミル・ジュムール vs マリウス・コピル
フィリプ・クライノビッチ vs フェリックス・オーガー・エイリアシメ(wc)
グリゴル・ディミトロフ(2) vs 杉田祐一
※1 WC(ワイルドカード) … 主催者推薦
※2 LL(ラッキールーサー) … ツォンガ辞退により繰り上がり出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/0ec3d1874f3fe378ff6a1837476317e1.jpg)
組合せが決まりました
予選通過者については
判明した時点で
修正します
杉田選手が
出場するんですが
あ"~
何てこった
よりによって
杉田選手の初戦相手
第2シード ディミトロフ
くじ運悪いなぁ~
そうそう
気が付けば
第5シードで
参戦と思われた
ニック・キリオスの名前が
エントリーリストから
抹消されていました
国別対抗戦
デビスカップ ワールドグループで
右肘を負傷してしまったらしいです
また
ATP25
南フランス・オープンに
出場していた
昨年の
Defending Championの
ツォンガですが
準決勝
第1セットを取るも
第2セット第10ゲーム後
棄権しています
怪我なのか
体調不良なのか
わかりませんが
場合によって
大会欠場もあり得ます
兎にも角にも
約5年4ヵ月ぶりの
世界ランキング1位奪還!
頂点返り咲きをかけ
フェデラーの
戦いが始まります
画像はAustralian Open 2018 Official Site他より引用しています
ロジャー・フェデラー(1)(wc) vs ルベン・ベメルマンス
フィリップ・コールシュライバー vs カレン・カチャノフ
ロビン・ハース vs Thiemo De Bakker(wc) ※1
スタン・ワウリンカ(5) vs フィリプ・クライノビッチ(wc)
アレキサンダー・ズべレフ(3) vs ダビド・フェレール
ジレ・ミュラー → アンドレアス・セッピ(LL) ※2 vs ジョアン・ソウザ
リシャール・ガスケ vs ピエールユーグ・エルベール
<Bottom Half 組合せ>
トマシュ・ベルディヒ(6) vs ミーシャ・ズべレフ
ヤン・レナード・ストルフ vs ビクトル・トロイツキ
フェリシアーノ・ロペス vs マルティン・クリザン
ダビド・ゴフィン(4) vs ブノワ・ペール
ルーカス・プイユ(7) vs アンドリー・ルブリョフ
ダミル・ジュムール vs マリウス・コピル
フィリプ・クライノビッチ vs フェリックス・オーガー・エイリアシメ(wc)
グリゴル・ディミトロフ(2) vs 杉田祐一
※1 WC(ワイルドカード) … 主催者推薦
※2 LL(ラッキールーサー) … ツォンガ辞退により繰り上がり出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/0ec3d1874f3fe378ff6a1837476317e1.jpg)
組合せが決まりました
予選通過者については
判明した時点で
修正します
杉田選手が
出場するんですが
あ"~
何てこった
よりによって
杉田選手の初戦相手
第2シード ディミトロフ
くじ運悪いなぁ~
そうそう
気が付けば
第5シードで
参戦と思われた
ニック・キリオスの名前が
エントリーリストから
抹消されていました
国別対抗戦
デビスカップ ワールドグループで
右肘を負傷してしまったらしいです
また
ATP25
南フランス・オープンに
出場していた
昨年の
Defending Championの
ツォンガですが
準決勝
第1セットを取るも
第2セット第10ゲーム後
棄権しています
怪我なのか
体調不良なのか
わかりませんが
場合によって
大会欠場もあり得ます
兎にも角にも
約5年4ヵ月ぶりの
世界ランキング1位奪還!
頂点返り咲きをかけ
フェデラーの
戦いが始まります
画像はAustralian Open 2018 Official Site他より引用しています