![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/2c48c253dd8e7820cf005bf95d789520.jpg)
Defending Champion:ラファエル・ナダル
<組合せ結果>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
3-6,7-5,1-6,1-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-4,6-0
( / ) … (シード/5月29日付け最新世界ランキング)
ノバク・ジョコビッチ
決勝進出を決めました
流石ベテラン
Grand Slamの
戦い方
熟知しております
勢いのある
カルロス・アルカラス・ガルフィアを
セットカウント
3-1で
下しました
アルカラスは
第2セットで
身体が悲鳴をあげました
試合後の会見で
第1セットと第2セットは本当に激しくて
腕が痙攣し始めたんだ
第3セットの始めには脚だけでなく
体のあちこちが痙攣し始めたよ
腕もそうだし
脚のあらゆる部分がね
第3セットで動くのは本当に大変で
第4セットでは
少しチャンスがあったと思ったけど
本当に大変だった
全身が痙攣し始めたんだ
「tennis365.net」記事より一部抜粋しています
とアルカラスが
コメントしていました
そして
最後の1枠は
アレキサンダー・ズべレフを
セットカウント
3-0
ストレートで破り
2年連続
ローランギャロス
決勝まで
勝ち残った
キャスパー・ルードが
権利を獲得しています
第3セットは
ズべレフに1ゲームも
取らることなく
ベーグルで勝ちました
ジョコビッチは
2年ぶり
3度目の優勝
Grand Slam
通算23度目の優勝を狙います
対する
ルードは
昨年の
全仏&全米に続き
3度目の
決勝進出
初のタイトル獲得に
挑みます
二人の対戦成績は
4勝0敗で
ジョコビッチ優位ですが
クレーコートを得意とする
ルードに対して
ジョコビッチはやや不利か?