時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

居眠り磐音 江戸双紙40 ~春霞ノ乱~31

2012-11-16 | 読書
柔らかな陽射しが
船着場を照らし小梅村が春の気配に包まれる頃
豊後関前藩の
留守居役兼用人に就いた中居半蔵より
呼び出しを受けた坂崎磐音は
義弟遼次郎と霧子を伴い
佃島へと向かっていた
折りしも
関前藩の新造帆船が佃島沖に到着し
荷下ろしを行っていたが…



坂崎磐音の
江戸帰還に伴い
いよいよこのシリーズも
老中田沼意次との
直接対決
クライマックスに突入かと
思いきや

三度
豊後関前藩の御家騒動勃発!?
しかも
藩主福坂実高の正室お代の方が
あろうことか
悪の片棒かじってまして…

その切欠が…

坂崎家に
安息の日は訪れるのでしょうか
ってか
一体
何巻まで続くのでしょう



今回
坂崎家に新たな家族の誕生です

2人目は女の子!
ズバリ
小生の予想当たりました

睦月ちゃん

始めは
今津屋長男一太郎に
嫁ぐかと思ったんですが
長女は
一先ず武家に嫁ぐのが無難?
っと言うことで
嫁ぎ先は
速水左近の嫡子・杢之助とみた!

次女が誕生した暁には
今津屋の長男一太郎に嫁がせて
次男の速水右近と今津屋吉次郎は…

さっさと
この山解決して
紀伊藩江戸屋敷剣術指南の仕事
始めましょ~

家系図の件もございますし
てっきり
この話がメインになるのかと
思ってました


何巻まで続くと
言っておきながら
子供の嫁ぐことまで考えてるσ(^^;)
矛盾してますね

この記事についてブログを書く
« フェデラー試合前二試合ス | トップ | 鎌倉土鍋ごはん »
最新の画像もっと見る

読書」カテゴリの最新記事