薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

アンコールを普通に焚けるのも今月一杯? そして欲しい車?


世界にゃこんな キ○ガイ がいるんだね。 まぁ世の中いろんなヤツがいて面白いんだが、コイツの目的は何なんだろ? 写真はピンボケだし、辻褄が合ってないし、ようワカラン。

自称タイムトラベラーって、めでたい人がいたもんだ(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
たまにはクリックしてよね~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


昨日の日中は、もう冬じゃなかったね。

もちろん、北海道や東北はまだ冬が終わっちゃいないが、南の方はそろそろ春一番か!? みたいな、これからはそんな陽気になりそうだ。


アンコールを普通に焚けるのも今月一杯だと思う。

3月になれば、アンコール本来の焚き方が出来ない日が多くなるだろうから、そうなるといよいよヒタ55Hの出番ってことになるが、それはそれで楽しい薪ストーブライフだ。

煙突からの煙は、真ん中から右にバトンタッチだ。




昨日は軽トラックの車検でディーラーに行って来た。

これまでは家の隣だったので車を預けると歩いて帰ってきたんだが、さすがに6kmは歩けないんで、今回は代車を用意してもらえて助かった。

貸してもらった車は プロボックス と言うライトバンなんだが、帰宅するだけでなく、あちこち買い物したりして20kmくらい街中を走ったんだが、この車、とても気に入ってしまった。

何がそんなに気に入ったのかって、運転していてボンネットがちゃんと見える。 これは今時の車では考えられない。 プリウスなんてボンネットのボの字もない。

軽トラックも(笑)

ボンネットが見えるってのは、なんか新鮮だったなぁ~

インパネも昔のボルボみたいな雰囲気で嫌いじゃない。 むしろ機能的で好きなデザインだ。 サスもシートも程よく硬めだし、あちこちに収納ポケットもあり、インパネ中央には引き出し式のテーブルまで付いてる。

この装備、現場に出てた30年前に欲しかったなぁ~ 車内で食事するのに便利そうだ。


プロボックス、なんだか欲しくなってしまった(笑)



こっちも面倒見てやってください。



※今朝の気温 0℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )