漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

トレーナー魔女 スコーンレシピ

2011-10-23 15:35:45 | 秋のおやつ
さてさて、今日はお休みです。
午後から魔女手芸クラブの活動を開始いたしました。
えー、メンバーは夫と私。
作るものは、もちろん「いらない服だけで作る魔女人形」

私の今回の作品です。


ちょっと飛んでいるように、帽子をたなびいているような細工ができました。

問題の夫の作品です。
横で、
「チキショー!!、クソ!」とか言いながらの手芸です。笑

で、こんな美少女魔女を
作ってしまったのです~~!



いや~、本当にびっくりしました。

私より上手じゃないの!汗



ちなみに今回の2人はタートルを着ていますが、これはトレーナーの袖口をそのまま使っています♪

彼らを箒にのせて完成です。


さて、昨日の夜は実家で東京新聞をさらさらっと読んでいました。

そこからの情報です。
原発の新設は検討すると言われていましたが12基中、7基が建設されることになりました。
東北、関東、浜岡ははずれましたが、
原発銀座の福井に2基、上関に2基(これは祝島か????!!!)
が含まれています。

原発の是非を問う国民投票にしようという署名運動が始まります。
これはなんとか力をあわせたいなと思いました。

それから、以前ここでも紹介したかもしれませんが、信州大学などが福島の子供たちの甲状腺を調べたらホルモンに少し変化があったという結果を出しましたが、
その中の子を7歳と仮定すると、体重1kgあたり52ベクレルのセシウムがみつかったそうです。
これはまだ問題あるかどうか分からないといわれていますが、
チェルノブイリへのかけはしの野呂さん曰く
ベラルーシの子供たちは20~50で病気の前兆が出て
50を超えるとほとんどの子が病になった経緯から、この52が影響がないとは言えないのではないか!?と書かれていました。

東京新聞に注目です。

さてさて、
今日のお昼ご飯です。
昨日大量のおにぎりを作って仕事に行ったのですが
3つほど残っていたので、そのおにぎりと焼きそばをあわせて

伊賀タジンでソバおにぎりメシ(?)



なんと、なかなか美味しくて。ペロリ。笑

それから、おまとめスコーンのレシピが知りたいとのお声をたくさんいただきました。ありがとうございます!!

薄力粉 1カップ
強力粉 2/3カップ
片栗粉 1/4カップ
BP(アルミフリー)少々
塩 少々
オリーブオイル適量 3大匙くらいかな??
砂糖 2大匙くらい


粉はふるって、オイルを混ぜて、指でパラパラにします。ここに卵1つと豆乳適宜入れますが、あくまで、粉粉した状態で、こねないように。
生地を重ねて重ねてという、いわゆるスコーンの作り方と同じ感じに。

まとまったら30分ほど冷蔵庫。

とりだして、のばして、カードで、切り目をつけます。
こんにゃくを切るときのよな切り方です。


こんな感じですね。

そのまま200度で15分くらい焼きます。

具は、卵を入れる前に好きなものを合わせてみてください♪

バナナ1本とココナッツフレーク3大匙くらいとか、

さつまいも(加熱済み)1本とくらんべりー2大匙とか

カボチャとか、ゴマとか、ほうれん草とかなんでもダイジョウブだと思います♪

焼けたら、切り目にそって、バリバリっと折るだけで~っす。
すんごく簡単です。