漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

気持ちが「楽」になったヒプノセラピーのご感想  牡蠣の香草パン粉焼

2014-10-26 09:13:29 | 秋の野菜料理
ヒプノセラピーはお客様と向かい合ってするカウンセリングがあって
その後、リクライニングでリラックスしてもらって、私は近くに座って
催眠誘導させてもらいます。

対面式のコミュニケーションです。

人とのコミュニケーションは
顔の表情、声のトーン、言葉という三つの判断手段があるので
一番は会って話すこと。誤解もなくスムーズといわれます。

次は電話、言葉+声のトーンで感情がわかるから
そしてメール。メールは文字だけなので、誤解が生じやすいといわれます。
出来るだけ大事な話しはメールや電話は避けたほうがよいことを
心理学のクラスで習いました。

でも、これが真実ではないケースがある!?

ということを、お客様が教えてくださいました。
時には、向かい合うお話よりも、
文字であるメールの方がよいというケースがあるということ。

ヒプノの後、メールのやりとりをさせていただきました。
コーチングのテクニックが入った、問いかけのメールです。

普通のメールでしたら、重箱をつつくような、
きっととっても腹立たしく感じてもおかしくないような内容でございます。
もちろん 意地悪な気持ちなど一切ありません。
だけれども、とても厳しい質問のメールを送らせていただきました。

その長いメールに、お客様はとことんお付き合いくださいました。

そして、その後、
ヒプノにおこしくださった時の
ご感想をご承諾を得て、掲載させていただきます。


**********::

美貴子先生へ!
こちらこそ、ありがとうございました。
なんなのでしょうね!?
私自身も不思議な感覚です。
とにかく気持ちが「楽」です。
いろいろな物事に対して気持ちの焦りが無い、
なるようになるさって言う感じです。
なんだか、不思議だらけです。

逆に突然、以前の私が現れて元に戻ってしまうのかしら~、
と、思ったりもします。
実家のことは全く考えることはなくなりました。
少しの心配はしますが・・・。

犬や猫が何をしようがお構いなしに好きにさせてます。
家が古くても、狭くても、散らかっていても、ケセラセラ。
そんなことより、早く本の続きを読みたい、CDを聞きたい、
今日は「うさぎドロップ」のアニメの日だ!なんてことが一大事。

犬猫たちには、ママ、構ってられないから好きにしてって言ってます。
寒くなると、いつも午前中に夜ごはんの支度をしてしまうんです。
そうすれば、一日が全部私の時間ですから。

今日は白菜と肉団子の中華風鍋です。
カロリーが低めで野菜がたくさん摂れます。
実家の家族もこれは大好きなメニューでした。
大鍋に2鍋も作ってペロッと平らげてました。
懐かしく、楽しい思い出ですね。
肉団子を揚げながら、台所と居間でのおしゃべりも面白かったです。
一番下の弟はこの鍋が大好きで、
うそっ、一人でこんなに食べたの?っていうことが
毎度の光景でした。母に、腹も身の内なのよって呆れられてました。
本当に不思議。本のちょっと前の私なら、
こんな感情は持ってませんでしたね。
攻撃はしても昔を懐かしい思い出ですなんて言えてるんですからね。

なんだか自由で心が軽いです。
ヒプノの偉大さと面白さを解かってきたところなのですね。
この先の展開が楽しみです。
長い、おしゃべりはこの辺で終わりにします。
(中略)
本当に、いつも根気強くセラピーをして下さってありがとうございます。

************

こちらこそお付き合いいただいてありがとうございます。
ブレイクスルーの瞬間でございました。

起こった事実は変わらない、
でも、心は いかようにも変わり、
物事のいい面をみていくか
悪い面を見ていくかは、自由なのですよね。

頭では分かっているのに心がついていかない
そういうことは、いつも誰にもあります。
心がどっちを見るか、そのチャンネルの切り替えスイッチは、
何であってもよくて、
そして、じわじわくることもあれば、
いきなり訪れることもあるんですよね。

ただ、
「チャンネルを切り替えたい」「変わりたい」
「もとの自分に戻りたい」「楽になりたい」など
その「どうしたいか」という「思い」が何より大切のように思います。
その思いがある方がヒプノにお越しくださいます。

ありがとうございます。

その「思い」が沸いてこないよ~、という方は
漢方からのスタートもいいかもしれません♪



夕飯です。


牡蠣の香草パン粉焼
さつまいもと豆腐のみそ汁
大根の玄米塩麹漬け
7分づきかまどご飯

牡蠣が美味しすぎて、止まらずに
連日頂いております。
体が欲しているのでしょう!

牡蠣は心も穏やかにするし、体も元気にします。
潤して、血液も補います。
アンチエイジングにもいいです。