庭戸を出でずして(Nature seldom hurries)

日々の出来事や思いつきを書き連ねています。訳文は基本的に管理人の拙訳。好みの選択は記事カテゴリーからどうぞ。

我々の子孫へ 和訳キャプション

2013-12-23 13:43:00 | 言葉
以前アップしたバートランド・ラッセルのBBCインタビューの最後「我々の子孫へ」の部分に字幕を付けてみた。ラッセル最晩年の、まあ遺言とでもいうべき言葉だと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙的体験 3 総目次

2013-12-23 10:08:00 | 訳稿:宇宙的体験


総目次
前書き スタンレー・クリップナー博士
目次
序文
序論
 第一章
地球外体験の背景的探索
1 古代の伝説と現代科学
・古文書における記述
・シャーマニズム
・土着の宗教
・パンスペルミア(胚種広布説)
・宇宙生物学
2 アブダクション体験(AAE)
・アブダクション体験(AAE)とは何か
・アブダクション体験(AAE)の代替説明
3 その他の事実・拡大体験
・臨死体験
・他の惑星のリモート・ビューイング(遠隔透視・千里眼)
・例外的な体験

4 他惑星での体験についての歴史的報告

・オルフェオ・M・アンゲルッチ (1912-1993)
・ジョージ・アダムスキー (1891-1965)
・エリザベス・クレーラー (1910-1994)
・クラウド・ボリーロン (1946-)
・ウッドロー・デレンバーガー (1943-)
・ミシェル・デスマルケット (1931-)
・T・ロブサング・ランパ (1910-1981)
・ビリー・マイヤー (1937-)


第二章
地球外探検者へのインタビュー
5 カーテンを上げる
・研究の概略
・研究の限界
・将来の研究
6 アャ拷F宙船での三昧体験:エドガー・ミッチェル博士
7 アルファケンタウリ星への旅:ノーマ・ミラノビッチ博士
8 クリスタルタワー:マリリン・ヒュー
9 火星北極冠のドーム:ギャリー・ノースコット
10 異なる時空:アレクサンドラ・スターク
11 異郷の新参者(出エジプト記2:22)リチャード・クケンダル
12 木星へのミッション、1973年4月27日:インゴ・スワン

第三章
 証拠が導くところ
13 調査結果:意識変容の道標
・共通のテーマ
・やや共通のテーマ
・重要な人生の変化
14 地球外生物体験に替わる説明との比較結論
付録A 質問表付録B 
精神病理学的テスト結果の概要
用語集
脚注
参考文献
語彙参照
筆者について
内的習慣について
関連文献
著作権


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする