
店頭でよく見掛ける梅干し用の赤紫蘇はチリメン紫蘇というのでしょうか...、それと比べると 葉の形状は大葉そっくりで 縮れはなく、葉の裏側は赤紫ですが 表側を良く見ると なんとなく緑っぽいのです。チリメン紫蘇と同じように梅干しや梅ジュースにも使える様ですが、実は こやつ...天麩羅にすると美味しいのです。この時期限定の ちょっとしたお楽しみ☆
話は変わりますが、お友だちのとんぼ玉作家:丹帆あこ(たんぽあこ)に依る 作品展のお知らせです。

場所は 金沢に本店のある金箔のお店、勘三郎ブランドも扱っているという 箔一 東京南青山店、期間は 7月1日(月)~17(祝・月)、日曜日は 店舗の定休日となっています。
お近くにお出掛けの際は、是非どうぞ。
骨董通りと平行した細い道を青山通りから入ると 左手奥です。
***** おまけ *****
【ブレンド日記】のコメント欄で チラッと目にした心理テストを試してみたら、これが 細かいところまで すっごく当たってるのだ☆
アクセスはこちらから。