どういう訳だか、学生運動モノに食い付きのいい我が家。
『マイ・バック・ページ』(5/29 劇場にて)

制作国:日本(2011年)
監督:山下敦弘
原作:川本三郎
脚本:向井康介
出演:妻夫木聡、松山ケンイチ、忽那汐里、
石橋杏奈、韓英恵、中村蒼、長塚圭史、
山内圭哉、古舘寛治、松浦祐也、青木崇高、
三浦友和 他
原作者 川本三郎の、朝日新聞社時代の経験を記したノンフィクションです。
ノンフィクションだけあって、リアリティ命かと思いますが、松山ケンイチ演じる梅山(実は片桐)に関していえば、 「居たよねぇ~ 居た居た! 当時こういうヤツ 絶対居たョねぇ~~」って程リアル。もはや演技というより そこに梅山が居る... 梅山 然もありなん... と思わせる存在感です。台詞の中で、「解決」のアクセントが 今風だったのは ちょっと残念でしたけど、観ていてイラッと来るくらいの梅山らしさには感心しきり。その他、先輩記者の古舘寛治 東大全共闘議長の長塚圭史など、良いキャスティングでした。
妻夫木聡×学生運動というと、村上龍の自伝的小説が原作の『69 sixty nine』を彷彿としますが、今作もまた 時代の空気感を如実に描いた佳作です。大変面白く拝見しました。好きな作品です。
『マイ・バック・ページ』(5/29 劇場にて)

制作国:日本(2011年)
監督:山下敦弘
原作:川本三郎
脚本:向井康介
出演:妻夫木聡、松山ケンイチ、忽那汐里、
石橋杏奈、韓英恵、中村蒼、長塚圭史、
山内圭哉、古舘寛治、松浦祐也、青木崇高、
三浦友和 他
原作者 川本三郎の、朝日新聞社時代の経験を記したノンフィクションです。
ノンフィクションだけあって、リアリティ命かと思いますが、松山ケンイチ演じる梅山(実は片桐)に関していえば、 「居たよねぇ~ 居た居た! 当時こういうヤツ 絶対居たョねぇ~~」って程リアル。もはや演技というより そこに梅山が居る... 梅山 然もありなん... と思わせる存在感です。台詞の中で、「解決」のアクセントが 今風だったのは ちょっと残念でしたけど、観ていてイラッと来るくらいの梅山らしさには感心しきり。その他、先輩記者の古舘寛治 東大全共闘議長の長塚圭史など、良いキャスティングでした。
妻夫木聡×学生運動というと、村上龍の自伝的小説が原作の『69 sixty nine』を彷彿としますが、今作もまた 時代の空気感を如実に描いた佳作です。大変面白く拝見しました。好きな作品です。