声がいいにも程がある!
『ランゴ』(10/22 レイトショー)
制作国:アメリカ(2011年)
監督:『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの
ゴア・ヴァービンスキー
「呪われた海賊たち」2003年
「デッドマンズ・チェスト」2006年
「ワールド・エンド」2007年
出演:ジョニー・デップ(ランゴ)
アイラ・フィッシャー(マメータ)
アビゲイル・ブレスリン(プリシラ)
アルフレッド・モリナ(ロードキル)
ビル・ナイ(死神ジェイク)
ハリー・ディーン・スタントン(バルサザー)
レイ・ウィンストン(バッド・ビル)
ティモシー・オリファント(西部の精霊)
↑
クリント・イーストウッド風
ネッド・ビーティ(町長) 他
そもそも、西部劇やチャンバラ映画なんかの格闘シーン 戦闘シーンが大好きな殿は、大納得の大満足。対して、台詞の少ない戦いの場面になると眠気に襲われることも多い私...。加えて、ジョニー・デップの声は 私にとって あまりにも心地よく、不覚にも 中盤 ガッツリ寝てしまいました でも、かなり良くできた作品であることは間違いありません。ちょっぴり観念的な部分があったりするのも面白いしね。監督のカラーが如実に表れているのが、ハイウェイの向こう側の世界で、『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』の白い砂浜のシーンを彷彿とします。但し、ダンゴ虫が苦手な方は 要注意 まぁ、もう少しコンパクトに 単純な西部劇として仕立てた方が楽しい って気はするか
それにしても、ジョニー・デップは 何やらせても 120%の完成度で魅せてくれます。テンションもリズム感もテンポも最高の演技でした。ところで、ジョニー・デップでアニメーションといえば 思い出すのが『コープスブライド』です。これはもう ちょっと『ランゴ』の比じゃないくらい好きな作品でして、CGアニメーションとストップモーションアニメと 手法が全く違うので単純に比較は出来ませんが、アナログな雰囲気が魅力です。
ランゴの風貌やプロポーションに関していうなら
うちの殿にそっくりで ビックリ
そうだ! 近況報告...
途中まで順調だった雨漏り修繕の為のベランダ改修工事は、途中天候に阻まれ 少々時間を要したものの、どうにか完了 これでどんな風雨にも雨漏りの心配はなくなりました。う・うれしい... 但し、長きに亘る雨漏りで傷んだリビングの天井も放ってはおけず... 天井板の一部交換とクロスの張り替え(こちらは全部)を致します。これまでは外回りの工事でしたが、今度は リビング中の荷物を片付けなくてはならないので ちょっとばかり手間です。なんせ、Mac2台とテレビ、それに本棚... etc. ぜぇ~んぶ 部屋から出さなきゃなりません。職人さんの日程と 事前にこちらが動ける日にちを付き合わせて、改めて着工となります。
それと...
これまで、保険の類に無頓着だった我が家ですが、殿の生誕半世紀を迎える前に ちょっと真面目に考えようと、本日 代理店に足を運びました。医療保険を中心に ご相談。複数の保険会社の商品を扱っている代理店なので、アドバイザーさんの物腰も柔らかく 色々比較検討出来て 勉強になりました
『ランゴ』(10/22 レイトショー)
制作国:アメリカ(2011年)
監督:『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの
ゴア・ヴァービンスキー
「呪われた海賊たち」2003年
「デッドマンズ・チェスト」2006年
「ワールド・エンド」2007年
出演:ジョニー・デップ(ランゴ)
アイラ・フィッシャー(マメータ)
アビゲイル・ブレスリン(プリシラ)
アルフレッド・モリナ(ロードキル)
ビル・ナイ(死神ジェイク)
ハリー・ディーン・スタントン(バルサザー)
レイ・ウィンストン(バッド・ビル)
ティモシー・オリファント(西部の精霊)
↑
クリント・イーストウッド風
ネッド・ビーティ(町長) 他
そもそも、西部劇やチャンバラ映画なんかの格闘シーン 戦闘シーンが大好きな殿は、大納得の大満足。対して、台詞の少ない戦いの場面になると眠気に襲われることも多い私...。加えて、ジョニー・デップの声は 私にとって あまりにも心地よく、不覚にも 中盤 ガッツリ寝てしまいました でも、かなり良くできた作品であることは間違いありません。ちょっぴり観念的な部分があったりするのも面白いしね。監督のカラーが如実に表れているのが、ハイウェイの向こう側の世界で、『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』の白い砂浜のシーンを彷彿とします。但し、ダンゴ虫が苦手な方は 要注意 まぁ、もう少しコンパクトに 単純な西部劇として仕立てた方が楽しい って気はするか
それにしても、ジョニー・デップは 何やらせても 120%の完成度で魅せてくれます。テンションもリズム感もテンポも最高の演技でした。ところで、ジョニー・デップでアニメーションといえば 思い出すのが『コープスブライド』です。これはもう ちょっと『ランゴ』の比じゃないくらい好きな作品でして、CGアニメーションとストップモーションアニメと 手法が全く違うので単純に比較は出来ませんが、アナログな雰囲気が魅力です。
ランゴの風貌やプロポーションに関していうなら
うちの殿にそっくりで ビックリ
そうだ! 近況報告...
途中まで順調だった雨漏り修繕の為のベランダ改修工事は、途中天候に阻まれ 少々時間を要したものの、どうにか完了 これでどんな風雨にも雨漏りの心配はなくなりました。う・うれしい... 但し、長きに亘る雨漏りで傷んだリビングの天井も放ってはおけず... 天井板の一部交換とクロスの張り替え(こちらは全部)を致します。これまでは外回りの工事でしたが、今度は リビング中の荷物を片付けなくてはならないので ちょっとばかり手間です。なんせ、Mac2台とテレビ、それに本棚... etc. ぜぇ~んぶ 部屋から出さなきゃなりません。職人さんの日程と 事前にこちらが動ける日にちを付き合わせて、改めて着工となります。
それと...
これまで、保険の類に無頓着だった我が家ですが、殿の生誕半世紀を迎える前に ちょっと真面目に考えようと、本日 代理店に足を運びました。医療保険を中心に ご相談。複数の保険会社の商品を扱っている代理店なので、アドバイザーさんの物腰も柔らかく 色々比較検討出来て 勉強になりました