久々の Bunkamura シアターコクーン。なんせ、リニューアルオープンだから。といっても、シートは前のままだし... どうやら 壁面や音響・照明を新しくしたんじゃないでしょうか。
『下谷万年町物語』(2/10 ソワレー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/a92b059cefc083c541c6ca2ef8fef1bf.jpg)
作:唐十郎
演出:蜷川幸雄
出演:宮沢りえ、藤原竜也、西島隆弘
六平直政、金守珍、大門伍朗、原康義、井手らっきょ、柳憂怜、大富士、
沢竜二、石井愃一 他
実は、唐十郎自ら演出! と思ってうっかり取ってしまったチケットでした。申し込んだ直後に 蜷川演出かぁ... と気が付いたっていうのが 真相なんだけど、初演が '81年(パルコ劇場)というから 私は大学入学の年。右も左も分からない頃じゃ 当然観ていない訳で、まぁ演出は違うけど 唐さんも出演するし... わ~い♪ なんて思ってたら、ありゃま ダブルキャスト!! 唐さんの出演回は 限りなく少なくて...
ところがところが、これが 嬉しくなるくらい 大満足の舞台でした。久方振りに 学生の頃に戻った気分。なんとも猥雑で 80年代の演劇という感じが充ち満ちています。そういえば、学生時代に行った本多劇場のこけら落としは 奇しくも唐十郎作品『秘密の花園』でした。空気感が甦るぅ~~ (*^o^*) 本水 ザバザバ使うヮ、裸のオカマがわんさか登場するヮ、エネルギッシュで実に見応えのある三時間半に大喝采。立ち見も沢山出ていましたョ。宮沢りえのキレの良さにも驚いたけど、AAAの西島隆弘さんの 舞台経験の少なさを微塵も感じさせない堂々たる主役振りに、ちょっと得した気分でした♪
この日は 飯田橋にも用があったりで、早めに着いた渋谷で デパ地下をウロウロ。まずは 東急東横店の 東急フードショー ...
目当ては 三宿に本店のある ラ・テール の クラップフェン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/760d48684895f9a40078f8cfe3417aa8.jpg)
@158円
げんこつくらいの大きさがありますが シュー生地っぽい感じなので軽くて食べやすい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/cee678bcbbe081a7f49b1845169d3a6f.jpg)
【笑っていいとも!】の『芸能人が感動 した勝負差し入れが来るう~』のコーナーに登場の品
東急フードショーに ラ・テールは二店舗
洋菓子店と ブーランジェリー(パン屋)
クラップフェンは ブーランジェリーでどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
こちらは 銀座あけぼの の ちょこどら(@150円... ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/725d24f985640f50306810564f139033.jpg)
クリスマス時期とバレンタインデーの期間に限っての限定販売(ホワイトデーも かも)
ちっちゃい割に 立派なお値段だけど 多分いいチョコ使ってます お奨め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだ間に合います!! ダッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(日持ちは 二日程度です)
デパ地下をハシゴ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
渋谷西武食品館 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/70d2dd4372aeda759221675b17dc73e9.jpg)
こちらの ちょっとお洒落な紅茶は 銀座にある マリアージュ フレール のティーバッグ
アールグレイ インペリアル(2,940円/30bags) コットンの袋に入っています
ちょっとした贅沢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして 渋谷で芝居となれば 必ず立ち寄る マメヒコ で 観劇前の腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/f056abb8b297c96a9dd8e1b442540ebf.jpg)
《ゴボーと葱の挽肉カレー》
~~11月から2月頃にかけてが旬の「ゴボウ」をドライカレーにしました。
脇役に豆もやしのマリネを。
マメヒコ特製の炒り大豆とほうじ茶ごはん
ゴボウと葱の挽き肉辛口ドライカレー
豆もやしのハチミツマリネ
厳選した素材だけを使ったカレーは、お昼は12時からの提供です。~~
ドライカレー 大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/bb192051f4f189555c2ae047bb771964.jpg)
《檸檬ケーキ》
瀬戸内のレモンをたっぷり使ったレモンタルトです
通常650円のところ 期間限定で驚きの220円☆
(2月22日午後2:22までですよぉ~~)
大変美味しく戴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/e5019db20f07333a43f5df7928975aa7.jpg)
店の中央にある長いテーブルの上 大きく活けられた シナミズキ
『下谷万年町物語』(2/10 ソワレー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/a92b059cefc083c541c6ca2ef8fef1bf.jpg)
作:唐十郎
演出:蜷川幸雄
出演:宮沢りえ、藤原竜也、西島隆弘
六平直政、金守珍、大門伍朗、原康義、井手らっきょ、柳憂怜、大富士、
沢竜二、石井愃一 他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/b2fdb09566ce94dd1b12f06010759669.jpg)
ところがところが、これが 嬉しくなるくらい 大満足の舞台でした。久方振りに 学生の頃に戻った気分。なんとも猥雑で 80年代の演劇という感じが充ち満ちています。そういえば、学生時代に行った本多劇場のこけら落としは 奇しくも唐十郎作品『秘密の花園』でした。空気感が甦るぅ~~ (*^o^*) 本水 ザバザバ使うヮ、裸のオカマがわんさか登場するヮ、エネルギッシュで実に見応えのある三時間半に大喝采。立ち見も沢山出ていましたョ。宮沢りえのキレの良さにも驚いたけど、AAAの西島隆弘さんの 舞台経験の少なさを微塵も感じさせない堂々たる主役振りに、ちょっと得した気分でした♪
この日は 飯田橋にも用があったりで、早めに着いた渋谷で デパ地下をウロウロ。まずは 東急東横店の 東急フードショー ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/760d48684895f9a40078f8cfe3417aa8.jpg)
@158円
げんこつくらいの大きさがありますが シュー生地っぽい感じなので軽くて食べやすい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/cee678bcbbe081a7f49b1845169d3a6f.jpg)
【笑っていいとも!】の『芸能人が感動 した勝負差し入れが来るう~』のコーナーに登場の品
東急フードショーに ラ・テールは二店舗
洋菓子店と ブーランジェリー(パン屋)
クラップフェンは ブーランジェリーでどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
こちらは 銀座あけぼの の ちょこどら(@150円... ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/725d24f985640f50306810564f139033.jpg)
クリスマス時期とバレンタインデーの期間に限っての限定販売(ホワイトデーも かも)
ちっちゃい割に 立派なお値段だけど 多分いいチョコ使ってます お奨め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだ間に合います!! ダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(日持ちは 二日程度です)
デパ地下をハシゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
渋谷西武食品館 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/70d2dd4372aeda759221675b17dc73e9.jpg)
こちらの ちょっとお洒落な紅茶は 銀座にある マリアージュ フレール のティーバッグ
アールグレイ インペリアル(2,940円/30bags) コットンの袋に入っています
ちょっとした贅沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして 渋谷で芝居となれば 必ず立ち寄る マメヒコ で 観劇前の腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/f056abb8b297c96a9dd8e1b442540ebf.jpg)
《ゴボーと葱の挽肉カレー》
~~11月から2月頃にかけてが旬の「ゴボウ」をドライカレーにしました。
脇役に豆もやしのマリネを。
マメヒコ特製の炒り大豆とほうじ茶ごはん
ゴボウと葱の挽き肉辛口ドライカレー
豆もやしのハチミツマリネ
厳選した素材だけを使ったカレーは、お昼は12時からの提供です。~~
ドライカレー 大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/bb192051f4f189555c2ae047bb771964.jpg)
《檸檬ケーキ》
瀬戸内のレモンをたっぷり使ったレモンタルトです
通常650円のところ 期間限定で驚きの220円☆
(2月22日午後2:22までですよぉ~~)
大変美味しく戴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/e5019db20f07333a43f5df7928975aa7.jpg)
店の中央にある長いテーブルの上 大きく活けられた シナミズキ