鰻を戴き、一旦うちに戻って、夕刻 出掛けた先は、ほど遠からぬ利根川の土手。
目の前の河川敷は ゴルフ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/718f6f6bbe7eed724a0930210393e64c.jpg)
東我孫子カントリークラブ
振り返れば 田園風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/26ef8d0aff78341d18a393646db29f5d.jpg)
既に稲穂は垂れています
西側には 常磐線の鉄橋が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/8a5a200726fdb381a620f39952bd8240.jpg)
目を凝らすと 対岸の取手側には
アルプススタンドの様な客席が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/f91a8d79b406ef8703e5d40c2f5abd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/dba7d287b3ea24d466ccdd9365196d58.jpg)
さぁそろそろ始まりますョ
取手市花火大会!!!
先週は 有料席を奮発しましたが
この度は 無料の特等席☆
対岸の人出を余所目に 悠々の花火見物です
それはそうと 寒い(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/9257d2fdbfd7f8d388d167704357b51b.jpg)
もうここでは 何度も花火を見ていますが
この季節にこの寒さ? というのが しばしば
それでも 土手から見る花火は
目の前に迫ってくる様で 迫力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/7aa9a7130b4337b851d6bac4975563b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/7ccedf4f6865fb626889f4e8183c4c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/dff219341dce1136a12c60d565c5f3b5.jpg)
トンボぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/ea89c86086bb6060aadc74cbb5f4074c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/7cbb895295c74a3aa86eb276644cb5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/dc3bd3f386d6c899a18b4a4f7e951cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/7a3e3fd77fc8be37cd701ed5a08b7159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/22e2565950b3b324f756265ce198cbd4.jpg)
早 立秋だそうで
皆様には 残暑お見舞い申し上げます
ただ 私達は すっかり冷え切り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
名残りの花火を背に 土手を後にしました
場所を移して
塚田農場 我孫子店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/18e8c9b0c02b330d3f2437fd075f12f3.jpg)
付き出しの 胡瓜とキャベツ
もろみ味噌が美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/3c0d23b7ba3c5b853112bce5f723e252.jpg)
地鶏のたたき “ネギまみれ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/0ca14bc79d389716c823028d61917367.jpg)
“トマトサラダ”
玉葱のドレッシングが トマトの甘みを引き立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/5e092ca181ae0e289f89813248d501d4.jpg)
名物 “じとっこ焼き”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/d8ea9d19a43ba6fc2ee1cab597d0f5bf.jpg)
まるで 鶏で作った豚骨スープ
あったまるぅ~~(*^0^*)
塩を選んで大正解☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/58823f642f48df7b0c67b1c04df943e9.jpg)
“佐土原茄子のバター醤油焼き”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/32776ec270d90da0532c3404053604b6.jpg)
プリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/370ef5d2d5643db0965f126cde1619e6.jpg)
宮崎の醤油を使ったアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/13240671b06ad710616159cf2cb9a668.jpg)
どれも大変美味しく戴きました
お昼に鰻も食べて お腹もビックリ ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/718f6f6bbe7eed724a0930210393e64c.jpg)
東我孫子カントリークラブ
振り返れば 田園風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/26ef8d0aff78341d18a393646db29f5d.jpg)
既に稲穂は垂れています
西側には 常磐線の鉄橋が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/8a5a200726fdb381a620f39952bd8240.jpg)
目を凝らすと 対岸の取手側には
アルプススタンドの様な客席が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/f91a8d79b406ef8703e5d40c2f5abd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/dba7d287b3ea24d466ccdd9365196d58.jpg)
さぁそろそろ始まりますョ
取手市花火大会!!!
先週は 有料席を奮発しましたが
この度は 無料の特等席☆
対岸の人出を余所目に 悠々の花火見物です
それはそうと 寒い(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/9257d2fdbfd7f8d388d167704357b51b.jpg)
もうここでは 何度も花火を見ていますが
この季節にこの寒さ? というのが しばしば
それでも 土手から見る花火は
目の前に迫ってくる様で 迫力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/7aa9a7130b4337b851d6bac4975563b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/7ccedf4f6865fb626889f4e8183c4c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/dff219341dce1136a12c60d565c5f3b5.jpg)
トンボぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/ea89c86086bb6060aadc74cbb5f4074c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/7cbb895295c74a3aa86eb276644cb5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/dc3bd3f386d6c899a18b4a4f7e951cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/7a3e3fd77fc8be37cd701ed5a08b7159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/22e2565950b3b324f756265ce198cbd4.jpg)
早 立秋だそうで
皆様には 残暑お見舞い申し上げます
ただ 私達は すっかり冷え切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
名残りの花火を背に 土手を後にしました
場所を移して
塚田農場 我孫子店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/18e8c9b0c02b330d3f2437fd075f12f3.jpg)
付き出しの 胡瓜とキャベツ
もろみ味噌が美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/3c0d23b7ba3c5b853112bce5f723e252.jpg)
地鶏のたたき “ネギまみれ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/0ca14bc79d389716c823028d61917367.jpg)
“トマトサラダ”
玉葱のドレッシングが トマトの甘みを引き立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/5e092ca181ae0e289f89813248d501d4.jpg)
名物 “じとっこ焼き”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/d8ea9d19a43ba6fc2ee1cab597d0f5bf.jpg)
まるで 鶏で作った豚骨スープ
あったまるぅ~~(*^0^*)
塩を選んで大正解☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/58823f642f48df7b0c67b1c04df943e9.jpg)
“佐土原茄子のバター醤油焼き”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/32776ec270d90da0532c3404053604b6.jpg)
プリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/370ef5d2d5643db0965f126cde1619e6.jpg)
宮崎の醤油を使ったアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/13240671b06ad710616159cf2cb9a668.jpg)
どれも大変美味しく戴きました
お昼に鰻も食べて お腹もビックリ ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もろキューもおいしそうですね~
ところでその土手は、、寒かったのですか~@@@
猛暑なのに、なんとも羨ましい^^のですが、
花火を見るほうにしてみれば寒さの中では
雰囲気が出ないでしょうか、。
花火、満喫させていただきました^^アリガトウ~
土手は 時間を追う毎に寒く寒くなっていきました。
一昨年 友人と出掛けた折は、暑からず寒からずの花火日和でしたが、
川風なのか、ここで寒い思いをしたのは 一度や二度じゃありません(≧∇≦)
芳野屋の鰻...
関西風の 蒸さない鰻を好む夫も、こちらの鰻には脱帽の様子(*^^*)
未だ明るかったら花火は始まっていなかったです。
ナイアガラを見終わり 土手を後にしたのが8時半、
8時40分にまだスターマインが上がっていました。
取手会場で観たことはないんですが、我孫子側の土手は、
何度となく 寒い思いをしました(≧∇≦)