



::: カレッタ汐留 :::
台所仕事の合間 テレビから流れてくる音声で知った カレッタ汐留のクリスマスイルミネーション
余り詳しい内容も知らぬまま なんとなく良さそう... という勘を頼りに訪ねてみると

リュミエの森 開催中



これがナント 先だって東京駅丸の内駅舎で話題になった
3Dプロジェクションマッピング を使った映像イベントじゃありませんか☆

嬉しい誤算 so happy



[クリックで拡大します]


[シンデレラをモチーフに]


[これは 大きくなりません]



[大きくなるョ]
3Dプロジェクションマッピングは 建物の形状に合わせた動画を直接建物に映し出す技術です
いやぁ~ 思いがけず楽しませて戴きました

リュミエツリーで記念撮影も出来ます
(お手持ちのカメラで)
因みに 次回 東京駅丸の内駅舎の3Dプロジェクションマッピングは
今月21日(金)~28日(金)「東京ミチテラス」の開催が予定されています
新橋ついでに ちょっと寄りたい所が...
ふりかけ屋さん が 先達てブログにてご紹介の店
フランス焼き菓子の cocofrans(ココフラン)です

アップルリング と ミルフィーユ を購入
伝統的なフランス焼き菓子を独自にアレンジ 手頃な価格で提供しています


ただし 今のところ関東には二店舗 都内では 新橋駅 汐留口の1店舗のみ
(ビアード・パパを展開する “麦の穂” の新ブランドなんですネ)
甘い香り漂う袋を片手に地下鉄に乗り込む五十路のふたり
新橋





本当は 提灯よりかなり手前に立っていて 手は触れていないのだけど
ポーズがありきたりで 普通に触っているようにしか見えないという 駄作の一枚...

この日の東京スカイツリーのイルミネーションは《冬雅》と
20時~21時に限って点灯の《シャンパンツリー》

浅草到着は シャンパンツリーの灯る ちょうど夜の8時ころ
浅草寺境内からの東京スカイツリー 右手は浅草寺宝蔵門(仁王門)

浅草寺 五重塔

午後9時を過ぎると 一旦灯りが落ち やがて《冬雅》の点灯です
普段の《雅》は ゴールドに紫ですが 《冬雅》は白銀に紫です




翌朝

浅草寺本堂
宿泊は 今年8月にオープンの リッチモンドホテル浅草
窓から真正面とはいかないけれど かなり大きく見える東京スカイツリーと
ビジネスホテル離れした充実の朝食ブッフェが嬉しい 好立地のホテルです
観た~い!
見事でしょうねえ~!
実際観ると!!!
先日のね
「博多千年煌夜」
博多小学校のライトアップ
小学校の壁に映像が映し出されてました。
子供たちがね、壁をよじぼってるの。
これも
3Dプロジェクションマッピング・・?かなあ。
・・
そういえばカレッタのイルミ、最近行ってないです><
今年は久々に行ってみようかな~♪
ところで、浅草寺の大提灯の底の部分を覗いたことがありますか(笑)?
そこには一体何が・・・。
覗いてなかったら次に行ったときにぜひ^^
大昔、汐留なんて、何にも無かったと思いますが・・・
Facebookの方には ちょっと動画もUPしたのですが、
やはり 静止画では ちょっと伝わりにくいかも知れませんネ。
あまり詳しくは知らないのですが、それぞれの建物の形状に合わせた映像であること、
立体的に見える技術が使われていること... 等が特徴だと思います。
「博多小学校」のもそうかも知れませんネ。
お!! 今 公式サイトに行ってみましたら、プロジェクションマッピングとありました
http://hakata-light.jp/outline/hakata/index.html
九州だと、ハウステンボスで開催中かも。
かなり新しい技術なのでしょうね、なんだか急に あちらこちらで
使われ始めた様に思います。
> 浅草寺の大提灯の底の部分...
いえいえ、えっ? そんな だって何かあるなんて思ってもみなくて!!!
はい、次回 絶対覗いてみます。
っていっても、このところ 凄い人出で... なんとなく 観光客じゃない身としては
ちょっと 譲ってしまうというか... 今回は 仲見世の閉まっている時間でしたから
知っていればチャンスだったのですが!!!
18で上京したので、来春で丸32年ですぅ~~。
但し、東京は5年間だけで 後は千葉県なので、「在京32年」とは言えないところが... (;^_^A
汐留、確かJRの払い下げの土地ですから、以前は 線路が幅の広くなっていた場所でしょうか。
ピカピカ光る電通ビルの 下の方 商業施設部分を カレッタ汐留と呼ぶようです。
うろ覚えですが、品川の線路のところも 再開発になるのかも...
行われている3Dプロジェクションマッピングの模様が映っていて、どんなものかと知ることが出来ました。
凄く幻想的でステキですね。
TVでこれだけステキに映ってたのですから、実際はもっと
感動的なんでしょうね^^
それにしてもすごい技術ですよね(驚)
都内のシティホテルに1泊っていうのいいですね。んあだか大人な気分♪
私も子供が進学先落ち着いたら、ちょっとしてみたいです♪♪
そういう芸術というか技術が。
丸の内のは動画サイトで見て、すごいな~って思いました。
これも迫力ありそうですね。
スチールは 撮り損ねてしまったんですが、シンデレラが駆け下り
王子が追いかける階段が かなり立体的に映し出されて、ファンタジックな雰囲気に
童心に返ります。
ホテルはね、特になんの記念日という訳でもないし、シティホテルではなく
出費を抑えてビジネスホテルだったんですが、今年開業したばかりで
浅草寺の直ぐ脇という好立地が魅力のお宿です。
ちょこちょこ細かいイベントをくっつけて 軽くお泊まりって
これから増えそうな予感。
なかなか丸の内駅舎には敵わないと思いますが、クリスマスまで
まだ日にちある今なら 人の波に揉まれることなく 楽に観ることが
出来るんじゃないかと思います。
日没が早くなってきたので、時間帯によっては ちびちゃんと一緒にでも大丈夫かも。
丸の内駅舎の方も、21日から一週間 プロジェクションマッピングの
イベントがあるみたいですョ。
こちらの混み具合は 半端じゃないでしょうけれど。
金曜日の仕事帰りにかみさんと見て来ました。
1回目はいいポジションが取れなかったんので、
2回目を待って写真も撮って来ました!
6分間の幻想的な映像は、本当にリュミエの森に
迷い込んだみたいでした!
でも・・・寒かったっす><
都内に出掛ける電車の中で、既に午前中にアナウンスされていました。
せっかく素敵なイベントなのに 運営のまずさときたらありませんネ。
秋に一度失敗しているのに、反省が無いにも程がありますネ。
カレッタ汐留は、私たちも 一度目は あまり良くはないポジションでしたが、
まずは そこで概要を掴み、二度目に 最前列からとることが出来ました。
ぎりぎり11月のことで、混み具合も 程々でした